【ドバイ】ピラミッドなモールもあるけど、ドバイで買うべきはココナッツオイルのみ。
公開日:
:
最終更新日:2015/05/16
ドバイ旅
ラッフルズホテルと直結してるショッピングモール、Wafi Mall。
やはりこちらもピラミッド型。もはやギャグ。
暑い国のモールにありがちなクーラーがんがん(クールビズなんて言葉はない)&やたら規模がデカく、でも微妙な店舗多し。
ただこのスークエリアは中東ならではの雰囲気&モールならではのキレイさでちょっとかわいい。
モロッコ的な。
エジプシャンコーナーもありました。
しかし!
何一つ買う気は起こりません。どーせ高いし。
私が事前に下調べして「ドバイではコレを買おう」と決めていたものが一つだけありました。
エジプトで売ってるのを見たコトなく、かつ日本では高いもの(日本は何でもある。お金さえ出せば)がターゲット。
sponsored link
それはコチラ。
Organic スーパーで発見したオーガニックバージンココナッツオイル!690ml、34ディルハム(約1100円)。
欲しかったんですよ・・・。
流行ってますよね。加熱に強い油(健康にいい油は大抵非加熱推奨)ってのがポイント。
でもエジプトでは見つけられず。日本ではこの量だと3000円くらいはするはず。
料理に良し、お肌に良し、ボケ防止によしとやたら万能なオイル。バターの代わりのココナッツオイル&はちみつトーストとかおいしそう・・・。
関連書籍もたくさん出てます。ミランダ・カーやらセレブ愛用だそうで。
なぜ私はドバイまで来て、ゴールドやら香水には目もくれず油を買っているのか。
しかもスリランカ産だけど。
とりあえずエジプトで夢のココナッツオイル生活してみます。ボケないように。
サラーム♥︎
関連記事
-
-
【ドバイ】ラッフルズで朝夕食を。そして黄金のマスク。
素敵ホテルの朝食・・・ それはたくさんの種類から好きなものを好きなだけ食べれて後片付けの必要が
-
-
【ドバイ】手足の爪がボロボロならココへ行くべし。新進気鋭のネイルサロン。
エジプトにいると、女子力が著しく低下していきます。 日本みたいに気軽に通える美容施設がない・・
-
-
【ドバイ】エジプトじゃないのにピラミッドに泊まってます。
現在ドバイに来ています。 エジプトから約3時間、多分中東1世界各国の品がなんでも揃うバブリーな国。
-
-
【ドバイ】海外移住に持っていくべき日本食はどれ?お豆腐は持っていけるのか?
ドバイの日本食スーパーに行きました。 とはいえ今月一時帰国する身としては購入する気は全くありま