【ドバイ】エジプトじゃないのにピラミッドに泊まってます。
現在ドバイに来ています。
エジプトから約3時間、多分中東1世界各国の品がなんでも揃うバブリーな国。
日本人マーケットや100円ショップダイソー(でも100円ではなく210円〜らしい)があるコトから、昔「カイロからドバイへ日本食を買いにいくツアー」なんてのもあったそう。
それだけエジプトで質の良い日本食を手に入れるのは大変というコトな訳で。
sponsored link
妹が手に入れた無料宿泊券で、泊まるはラッフルズドバイ。珍しく高級ホテル滞在です。
あれ??
なんか・・・・見覚えのあるカタチが・・・
ピラミッド??
まさかの古代エジプト壁画ー!
中に入ると思いっきりレモングラスの香りが。なぜそこはタイ風??
柱はしっかりエジプトです。
なんで・・・シンガポールのラッフルズみたいに、コロニアル形式のクラシックな雰囲気の方が素敵だと思うんですが・・・。
ラスベガスのルクソール並に色物感漂ってますけど。ラスベガスにしろドバイにしろ、何もなかった砂漠から生まれた人工都市なのは共通点。
お部屋はさすがに素敵。
まさか旅行先で偶然泊まる事になったホテルがエジプトっぽい(外観のみ)とは、なんともギャグな気分。
ちなみにドバイではヨックモックが大人気だそうです。日本の2.5倍の価格なのにバカ売れだとか。
ハラール(イスラム教徒が安心して食べれる)かつドバイで人気の高級菓子というハク付きなら、日本からエジプト人へのお土産にも良さげ。私も良く利用してます。
サラーム♥︎
関連記事
-
-
【ドバイ】ピラミッドなモールもあるけど、ドバイで買うべきはココナッツオイルのみ。
ラッフルズホテルと直結してるショッピングモール、Wafi Mall。 やはりこちらもピラミッド
-
-
【ドバイ】ラッフルズで朝夕食を。そして黄金のマスク。
素敵ホテルの朝食・・・ それはたくさんの種類から好きなものを好きなだけ食べれて後片付けの必要が
-
-
【ドバイ】手足の爪がボロボロならココへ行くべし。新進気鋭のネイルサロン。
エジプトにいると、女子力が著しく低下していきます。 日本みたいに気軽に通える美容施設がない・・
-
-
【ドバイ】海外移住に持っていくべき日本食はどれ?お豆腐は持っていけるのか?
ドバイの日本食スーパーに行きました。 とはいえ今月一時帰国する身としては購入する気は全くありま