【イスタンブール】おっさんが飲むスープ、イシュケンベ・チョルバスをいかにもそれっぽいトコで飲みたいもんです
公開日:
:
最終更新日:2015/06/20
トルコ旅 イシュケンベチョルバス, イスタンブール
現在地イスタンブールです。
「もう春だし♥︎」と軽装で来たら思った以上に寒くて
「まさかこの後行く日本までこんくらいだったらどうしよう・・・」といまさら本日の気温調べてみました(遅い)。
イスタンブール:最高7度 最低4度
東京:最高14度 最低10度
シャルム:最高26度 最低17度
うん、セーフ。かな。
sponsored link
トルコは仕事で良く来てますが、なんとなく毎回食べるのがこちらのスープ。
パンは無料で食べ放題。本音は米が食べたいです。が、別料金なので我慢。
トルコ料理通の方はお分かりでしょうか。
こちらはイシュケンベ・チョルバス。羊の胃袋スープです。
こちらでは、飲んだ後の〆にこのスープを飲む習慣があり「日本でいうとんこつラーメンの位置づけ」と説明されてるコト多数。
もつ鍋大好きな私は、この存在を知った時からイスタンブール出張の旅に食してます。
というかモロヘイヤにしろコレにしろ、ただのスープ大好き人間です。
中には細かく刻まれた羊の臓物。臭みは感じられませんが、苦手な人は多いらしい。
自分でにんにく酢や乾燥唐辛子等を入れて味を調整するのですが、毎回「これで正しいのだろうか・・・」というぼやけた味になりがち。
そもそもアクセス便利という理由だけで良く行くLALE ISKEMBECISIは、私の脳内イメージよりキレイめすぎる。
「(飲んだくれな)おっさんの好むスープ」として有名なコレを
ひっきりなしにおじさんが飲んでさっさと帰っていく・・・みたいな本格的?な小汚いお店で、店のオヤジに「これはこれくらい入れるとうまいんだよ!」とか強制的にトッピングされた完成版が飲んでみたいもんです。
LALE ISKEMBECISI
Tarlabasi Bul. No.13, Taksim, Istanbul
24時間営業
日本のトルコ料理屋さんでは見たコトない、エジプトにもありそうでない(羊のもつ盛りはあるが・・・)このスープ。
好きな人はかなり好きだと思うので、トルコに来た際はぜひチャレンジしてみてください。
私は初期「イシュケンベチョルバスはどこで食べれるのか」って仕事関係の人に聞いたら
「一体誰から聞いたんだ?」「なぜそんなモノが食べたいんだ?」と結構ビックリされましたがね・・・。
サラーム♥︎
関連記事
-
-
【イスタンブール】無料のトランジットツアー、TOURISTANBULに初参加。12時間フライト後の9時間バスツアー。
リアルタイム、アタテュルク空港です。 成田→イスタンブールと来て、イスタンブール→シャルムのフ
-
-
【イスタンブール】ラマザン2015。断食するもしないも個人の自由?何も知らなければ、何も気づかない。
トルコに到着すると、6月なのに意外と肌寒い&いきなり小雨の洗礼。 ずっと暑い国にいると気温に関して
-
-
【イスタンブール】無料トランジットツアー「TOURISTANBUL」前半。歩け歩け、歩くのだ。
さて無料トランジットツアーは9時ぴったりにスタート。 なんと本日52名の参加者が!!意外と有名
-
-
【イスタンブール】無料トランジットツアー「TOURISTANBUL」後編。ランチはチキン、空港送迎お断りがオススメ。
午後1時にはお待ちかねのランチタイム。歩いて、先ほどのレストランTamaraへ戻ります。 すで
-
-
【イスタンブール】トルコ航空ラウンジが太っ腹すぎて驚愕。もはや住めるレベル。
イスタンブールの空港はいつも混雑。 ヨーロッパ方面のツアー客がトルコ航空利用してるのをよく見か