シャルム1の繁華街といえばNaama Bay。カフェは「魔法の言葉」で値段交渉。
公開日:
:
最終更新日:2015/09/24
シャルムエルシェイクのカフェ, シャルムエルシェイクの観光名所 カフェ, シャルムエルシェイク
シャルムエルシェイクの2大観光スポットといえばNaama BayとOld Market。
繁華街というかショッピング&カフェが山ほどある場所で、Naama Bayは西洋風、Old Marketはエジプト風。
Naama Bayのエントランス。右手にずらっとカフェが並びます。左手はお土産店(主にガラクタ)。
ベドウィンスタイルなお座敷形式&やたら照明がド派手なカフェが多いです。
大抵ちょっとしたステージがあり、お客さんが少ない時はお店の男の子がゆるく踊って客引き。なんか夜のカオサン通りを思い出す雰囲気。ただあちらはレディボーイ&踊りがキレッキレでしたが。
タンヌーラが出てきたり。眼鏡かけたまんまのタンヌーラダンサー初めて見た。
タンヌーラ体験もできます。
ファキール(貧乏だが強靭な肉体を持つ、という意味らしい)ショー。それは花園神社の見世物小屋的な痛いショー。私は苦手・・・。ひやひやするので曲芸も苦手。
針の上にうつぶせになり、女子に乗られるの図。
この後3人担いでガラス片の上を歩く、てのやってましたが3人担げるのがそもそもすごいね、ていう。
sponsored link
外人価格なNaama Bayですが実は入り口にて交渉可能。
「シャルムに住んでいてココ(観光スポットやホテル等)で働いてる」と言うだけで特に証明などなくてもかなり安くなったりするのでお試しあれ。というかまず「ここで働いてるのか?」てあっちから聞かれる率がめちゃ高いのでうんうん、と適当にうなずいてみましょう。
そもそもあまりにも観光客価格が高いんですけどね・・・。
ちなみにこの界隈のカフェ群は屋外のためベリーダンスショーはありません。
ステージで踊る外人女客を値踏みする、先ほどまでダンスしまくってたエジプト人女子(推定年齢4歳)。女主人の顔。
サラーム♥︎
関連記事
-
-
クロコダイルショーにマッサージ。エジプト人にはないタイ人の才能とは?
本日はアリフレイラにほど近い、クロコダイルショーへ。 この前を通るコトは多々あれど、稼働し
-
-
気軽に日々フォークロア三昧。おじいちゃんの優しさがドラクエ級。
シャルムは現在4つの大きいエンターテイメントチームがあり、それぞれ持ち場が決まっています。トラブルだ
-
-
へんてこゴージャスアラビアンな世界。摩訶不思議なアリフレイラという場所。
シャルムの観光名所の一つ、アリフレイラワレイラ。 外観から目立ちまくりの妙にバブリーな
-
-
コプト教の教会は、まるで絵本の中に迷い込んだようなミラクルな世界観
シャルムエルシェイクといえば、マリンスポーツとぎらぎらエンターテイメントの街。 そんな中唯一観
-
-
Hollywood ザ・リベンジ。魔の23:15〜ショーは蜃気楼ではないのか。
はい、今日も元気に上がってます。Hollywood Sharmのショースケジュール。
-
-
Hollywood に行きました。もちろんアメリカのでなくエジプトの。
Hollywood Sharm el Sheikh・・・ 名前からして期待できなそうなこちらの
-
-
Genena City が一応オープン中。お金持ちの考えるコトはよくわからんという話
行ってきましたよ〜(シャルムでだけ)噂のニュープレイス、Genena City。 シャルム中に
-
-
前言撤回。合格点なエジプトのお菓子屋さんを発見。これでイベント時も一安心。
前回エジプトのケーキは外資系はやたら高いしローカルはまずいし、バランスよいお店あったら奇跡とぐちぐち
-
-
毎週水曜はエジプトでお寿司の日!実質半額?あれ、コレおにぎり?
家から徒歩圏内にあるMakani。 カイロにも支店のあるちょっと高級なチェーン店カフェ。 そ
-
-
Naama Bay のさらに奥へ。日本でもおなじみのお店とかベリーダンスとか。
エントランスのカフェ群を抜けると、まだまだエジプシャンなカフェはありつつも外資系のお店が並びます。