*

死以外のすべての病を癒す。エジプトの秘薬、Black Seed Oil。

公開日: : 最終更新日:2015/06/08 エジプトのおすすめお土産, エジプトの雑貨

私はけっこう偏った健康オタクなのですが、過去このブログでも亜麻仁油バージンココナッツオイルの紹介をしてるように「オイル」美容信者。

よく車で通る大通りに面したこちらのお店、Natural Oil & Herbsとありオイルやハーブ好きの私としては気になる存在でした。

IMG 4557IMG 4555

しかし行ってみたところ、中はカラッポの廃墟。

数ヶ月後、すぐ近くに移転したらしき広告を雑誌で発見し(旧店舗に張り紙とかしてくれ・・・)、改めて再訪。

sponsored link

「なぜあんな店名を全面に出した建物から、スーパーの2階へ・・・?」と疑問をもつ新店舗。
IMG 6137

しかし中はキレイ。思った以上に広い。ちゃんとしてる!エジプトっぽくない!
IMG 6138

ツアーに組まれてるらしくヨーロピアン観光客が続々と来店。
まずはこのセミナールームで商品説明を聞き、買い物タイム。
IMG 6149IMG 6139

わ〜ハーブティーやら手作り石鹸やらかわいいものが沢山・・・と思いきや
IMG 6140IMG 6144

激高のドル表示!!ホホバオイルが85$とか・・・。こんなチープな入れ物なのに。
IMG 6147IMG 6146

こりゃ定価じゃお買い物できないな〜と、お店のオーナーと交渉。
あっさり在住者「エジプシャンプライス」の権利をゲット。

接客してくれたかわいいロシア人従業員に「え!ココで3年働いてる私の社員割引と同じ率よ!」とガチで驚かれる。一応割引率はヒミツ。

悩みに悩んだ末、スタッフ一推しBaraka Sharm 看板商品「ブラックシードオイル」を購入。定価だと150mlで40$と超高額。

IMG 6148

皮膚トラブルや筋肉痛等に直接塗布するのはもちろん、飲用すると免疫機能を向上細胞の再生促進内蔵機能強化、ぜんそくやストレス、糖尿病やアレルギーにも効き睡眠を深くするという飲んでも塗っても万能なんですが、渡された説明書によると

予言者ムハンマドが「死以外のすべての病を治癒する」と太鼓判。
古代エジプトではツタンカーメンが愛用し、その墓に入っていた・・・というなんだかめっちゃエジプシャンなオイルでした。

Baraka Sharm

Hay el nour district, above 24/7 market

このお店のスタッフ、みんな肌がキレイ&健康に造詣が深かったので商品の信憑性は高そう。
できるだけ(エジプトの)病院のお世話にはなりたくないので、ナチュラルな予防医学を模索中。

サラーム♥︎

sponsored link

関連記事

エジプトで自然食品店が増殖中。パピルスよりココのエジプト土産を引き寄せよう。

エジプトっぽくない健康志向&清潔さとお手頃価格が嬉しい自然食品店IMTENAN。 ちょっと遠い

記事を読む

エジプトでハーブティーを大人買い。玄米も亜麻仁油も生はちみつもイムテナンにあり。

私のハーブティー歴はいつ始まったのか定かではありませんが、コーヒーがあまり飲めないコトもあり「カモミ

記事を読む

【日本】現地より安いとかどうなってるの?長崎のエジプト雑貨店。

現在地、長崎です。 友人がオープンしたばかりのエジプト雑貨のお店に遊びに行きました。 その名

記事を読む

手作りとかナチュラルとかご当地モノに弱い人必見。エジプト産の素朴かわいいお店と言えばネフェルタリ。

それは初めてエジプトに行った8年ほど前、ハーンハリーリなどの主要ショッピングスポットを一通りまわった

記事を読む

こってこてなエジプト土産をお探しならOld Marketへ。かわいいモノ探しも忘れずに。

オールドマーケット・・・それは観光客向けの中東風スーク(市場)。カイロでいうハーンハリーリ。

記事を読む

エジプトでフェアトレード。手先が器用って素晴らしい武器。

スタバや無印をはじめ、最近は多くの企業が採用しているフェアトレードという概念。 「立場の弱い開

記事を読む

カイロでかわいいエジプト土産買うならココはどう?パート1

エジプトでお買い物、お土産探しといったら一番観光客に有名なのはハーンハリーリでしょうか・・・。

記事を読む

Comment

  1. ぽん より:

    なかなかいいでしゅねぇ~  やっぱり死以外なんでしゅね・・・
    でも、そのオイル、聞いた事あるなぁ~って思った。
    http://blog.ap.teacup.com/affiliate123/

    • yumikoaboud より:

      エジプト以外でも自然食品屋さんとかで扱ってます。ただあんまり有名なオイルじゃないですよね。
      地味な印象だったのに、エジプトでは結構有力商品のようです。エジプト産だったし。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ad

sponsored link



サイト内検索

  • にほんブログ村 海外生活ブログ エジプト情報へ
    にほんブログ村

    上記バナーを1押ししていただくとランキングに反映、各デバイス(PC・スマホ等)から1日1回有効です。押してね♥︎




  • ♥︎2008年より渋谷のベリーダンススタジオ・ベリーダンスショップ主任。衣装のバイイングでエジプトに通い始め、29回渡埃(たまにイスタンブールやドバイにも出張)。2014年11月よりエジプト人との婚約を機にエジプト移住。
    ダラダラしてたら周りに怒られはじめ2017年2月にようやく結婚、2017年10月に男児を出産。

    趣味はグルメ、スピリチュアル、オーガニック食品、マッサージ、旅(現在は息子と二人旅ばかり・・・)。最近のエジプト生活でのハマりモノはエジプト香油とフライデーブランチ。

    ♥︎連絡先:yumipan21@gmail.com

  • エジプト生活ネタをつぶやいてます。
    ブログより更新頻度高いです(でもブログにするほどじゃないネタばかり...)フォローミー♥︎

PAGE TOP ↑