エジプトでハーブティーを大人買い。玄米も亜麻仁油も生はちみつもイムテナンにあり。
私のハーブティー歴はいつ始まったのか定かではありませんが、コーヒーがあまり飲めないコトもあり「カモミールティーって消しゴムの味がするよね」と言われた時代からです=種類が少なかった。
いまやものすごい選択肢の数。おしゃれでピースフルなルックス、味もさることながらそれぞれに効能があるのがまた魅力♥︎
世界各国でその土地ならではのお茶探しは、もはや旅に課せられた任務のひとつです。
チェンマイのパパイヤ葉茶みたいな地味に効きそう系も好きだし、ロンドンではPUKKAのLOVE TEAみたいなロマンチックでかわいいオリジナルブレンドにテンションあがります。アメリカならYOGI TEAのティーバック一つ一つに書いてあるスピリチュアルなお言葉もハマる。
sponsored link
エジプトのハーブティーというとスーパーでも扱ってるISISブランドが有名ですが、もっと専門的なブツをお探しの方にはこちら。
探していた亜麻仁油を発見!!しかもちゃんと冷蔵庫に入ってる・・・感動。
これまた探してたオーガニック玄米。Raw Honeyも発見!品揃えがツボすぎる。
ハーブティーは試飲できます。ティーバックが個別包装なのも嬉しい。エジプトのローカル店とは思えない充実感。
Imtenan City Stars店
カイロ市内にはいくつか支店があるのですがシャルムにはないそうで・・・悲しい。空きテナントいっぱいあるからどっかに入って。
Made in Egypt でお手頃かつ高品質(そう)なヘルスコンシャスグッズをお探しの方におすすめのスポットです。
一箱10LE(160円)前後。7種類購入。もっと欲しい。けどおなかタプタプになるから我慢。
減量用のお茶だけ売切れでした。
紅茶大好きエジプト人、たまにアニスやカルカデなどを飲む人はいるけどハーブティーの効能なんぞ消し去る勢いで砂糖いれてるイメージ。
ダイエットティーにもいれちゃうんだろうね、に1票。
サラーム♥︎
関連記事
-
-
前言撤回。合格点なエジプトのお菓子屋さんを発見。これでイベント時も一安心。
前回エジプトのケーキは外資系はやたら高いしローカルはまずいし、バランスよいお店あったら奇跡とぐちぐち
-
-
CMの時音がデカくなるとか、昭和?テレビッ子なエジプト人。
この感覚・・・うっすら覚えてるんですよ。 TV観てて、CMに入ったとたんや
-
-
エジプトでケーキ、はいちかばちかで大抵負ける。
エジプトで「ケーキが食べたい!」欲求、めったに発動しないんです。 なぜなら
-
-
エジプトでフェアトレード。手先が器用って素晴らしい武器。
スタバや無印をはじめ、最近は多くの企業が採用しているフェアトレードという概念。 「立場の弱い開
-
-
まんまと痴漢にあい、地味に対決。エジプト女1人旅に必要なスキル。
エジプトの悪名高き存在…痴漢。 外人は奔放だから何してもOKとか、男は目の前の欲望に弱いものだ
-
-
エジプトの治安2015。まだ危険?もう安全?私の個人的回答。
ここ2〜3年良く聞かれる質問No.1。 「エジプトの治安はどんな感じ?安全?」 これは外
-
-
ラジオ出演しました。古代エジプトから食べられてるスーパーフード、タイガーナッツとは。
突然ですが、本日国際電話にてラジオに参加しました! FMトウキョウをはじめとした全国放送36局
-
-
エジプトで自然食品店が増殖中。パピルスよりココのエジプト土産を引き寄せよう。
エジプトっぽくない健康志向&清潔さとお手頃価格が嬉しい自然食品店IMTENAN。 ちょっと遠い
-
-
カイロでかわいいエジプト土産買うならココはどう?パート1
エジプトでお買い物、お土産探しといったら一番観光客に有名なのはハーンハリーリでしょうか・・・。
-
-
こってこてなエジプト土産をお探しならOld Marketへ。かわいいモノ探しも忘れずに。
オールドマーケット・・・それは観光客向けの中東風スーク(市場)。カイロでいうハーンハリーリ。