Welcome to Sharm el Sheikh, Egypt ♥︎
公開日:
:
最終更新日:2015/08/14
エジプトの日常, 海外移住 エジプト, シャルムエルシェイク, 海外移住
2014年11月27日、エジプト・シャルムエルシェイク(シャルムイッシェーフ)に移住しました。
エジプト自体は過去7年間に仕事で29回来てるので(人に言うと軽くひかれる回数)何事も想定内で行きたいところですが
エジ人、ものすごい変化球投げてきたりします。
私の脳で考えられる範囲をギリで超えてくるコト数知れず。
おかげさまで、日本にいる時より爆笑率、ブチキレ率がアップ。
sponsored link
別に「エジプトが大好き!」ではなくて
でも嫌いでもなくて
ただ縁あってこの国でとりあえずは生きるコトになったので
自分がここで
何ができるか、何をしたいか、何をするのか
明日以降のコトなんて考えてなさそで、目先の欲に弱くて、単純で、寛大で、プライドが高くて、情熱的なエジプト人をみてると
反面教師でちょっと人生にマジメになれそうだし(ケガの功名)
日本にいたらあまり必要なかった、人間の本能みたいなものが活性化する気がしてて
自分自身の変化が楽しみでもあったりします。
以前住んでいた日本人に
「毎日日本ならありえない、何かしらの小さな問題が起こりイライラするよ〜」
とありがたいアドバイスを頂き
吉凶ではなく人倫道徳の指針となる教訓的なものを付したおみくじな訳ですが
・思いがけず変事が起きてもあわてふかめかない
・うろたえて騒いではダメ
・いつも落ち着いて心は広く豊かに
・・・変事だらけのエジプトにぴったりのお言葉。
でも結局自分の受け取り方次第。ということかと。うん、がんばろう。
おみくじ通り、広く豊かな心でエジプト生活を楽しみたいと思います。
私の上に平安あれ。
もちろん、あなたの上にも。
サラーム♥︎
関連記事
-
-
移住して2ヶ月、もう2回目の引っ越し(想定内)。でもエリアが変わる(想定外)。
私が移住した11月末というのはシャルムのハイシーズン入りかけでして 特にクリスマス〜年末を寒くない
-
-
エジプトでハーブティーを大人買い。玄米も亜麻仁油も生はちみつもイムテナンにあり。
私のハーブティー歴はいつ始まったのか定かではありませんが、コーヒーがあまり飲めないコトもあり「カモミ
-
-
ぎゃー!!!!じんましん!何これストレス?え、蚊アレルギー?
あれ、なんか全身かゆいような・・・。 まあ蚊に刺されるのはエジプトでは季節問わず日常茶飯事なの
-
-
エジプトの治安2015。まだ危険?もう安全?私の個人的回答。
ここ2〜3年良く聞かれる質問No.1。 「エジプトの治安はどんな感じ?安全?」 これは外
-
-
2016年あけましておめでとうございます。エジプトの中心で新年の抱負を叫ぶ。
あけましておめでとうございます。 思わず文字も小さくな
-
-
【ドバイ】海外移住に持っていくべき日本食はどれ?お豆腐は持っていけるのか?
ドバイの日本食スーパーに行きました。 とはいえ今月一時帰国する身としては購入する気は全くありま
-
-
CMの時音がデカくなるとか、昭和?テレビッ子なエジプト人。
この感覚・・・うっすら覚えてるんですよ。 TV観てて、CMに入ったとたんや
-
-
ビジネスのために恋愛?金と名声があろうとも愛がなければ仕事も人生もつまらない教。
エジプトで、特にベリーダンス業界の恋愛(エジプト人一般とはちょっと違います。水商売+芸能界、かつ微妙
-
-
悪意ある人為的な停電。ピッキング能力あればエジプトで便利な予感。
エジプトは停電が多いです。 電力不足のため、エリアごとの計画停電(しかし事
-
-
【日本】格安SIMフリースマホデビュー。ひったくりにはご用心。
実は私1年半ほど前の話ですが、ひったくりに遭遇しました。 生まれて初めて「海外でのトラブル」っ