*

TV出てるレベルの歌手に対するエジプト人の反応。同じ阿呆ならおどらにゃそんそん。

公開日: : 最終更新日:2015/09/24 エジプトのアート, エジプトのイベント

たまにプライベートパーティーに遭遇するNew Panorama Cafe

主催のお客さんが個人的にゲストパフォーマーを呼んでいたりして、シャルムの定番演目はすっかり飽きた見慣れた私には新鮮で嬉しい♥︎つい数日前はレバノン人歌手が来てたり。

 

それはコプト教イースターの翌日、春の訪れを祝う春香祭の日。エジプトにも「春が来た!」という概念があるという事実。

そもそもイースター当日もスペシャルパーティーと聞いていたのにうっかり寝落ちで見逃し、「今日もプライベートパーティーだよ。有名な歌手が来るよ。」と聞き、昨日のリベンジとばかりに24時頃パノラマへ。

sponsored link

すると、本日は出勤じゃないダンサーやら仕事を終えたスタッフまでもが続々と集まってくる・・・。
Ismail Ellithyが来る!」と興奮気味の皆さん。

ああ・・・あのシャービー(庶民歌謡)歌手の太ったおじさん、もといお兄さんか。PVとか見たコトあるな〜。

コレとか。

私はエジプト・日本共に芸能関係にうといので、日本で言うとどのあたりの位置づけなのか定かではないですが最近のシャービー歌手としては5本の指に入るくらいは有名とのコト。

午前1時半頃スタート(24時って聞いてたけど、そこはやはりエジプト)。やはり巨体髪型含めお相撲さんぽい。
IMG 5008

なんと15人のバンド引き連れてのご登場。
IMG 4979

ムーランルージュ(カイロのナイトクラブ)で見覚えのある、クレイジーなサガット(フィンガーシンバル)奏者。
IMG 4968
ものすごい猫背なのはサガットのやり過ぎで背中の筋肉が発達しすぎたせい?

 

エジプト人のすごいところは

*おとなしく聞いてたのは一曲のみ、その後はどんどんステージにあがり踊りまくる。歌手見えない。

*人がビデオ撮ってるとか関係なく目の前で踊りまくる。めっちゃ邪魔です。

*歌ってる最中の歌手に、ツーショット写真バンバンお願いする。そして普通にOKらしい。

IMG_5024
カイロのナイトクラブ、ミーハー版という感じ。歌も生演奏も楽しめたけど異様に盛り上がってるエジプト人が面白すぎました。

一番テンション高かったのが、パーティー客よりパノラマのベリーダンサーやマジシャン、ファイヤーマンたち。
そこにうちらは裏方・・・という遠慮は一切なくいの一番にステージ上がってたし。

エジプトのシャービー歌手ってハーレム出身のラッパー的な、貧しい庶民からエンターテイメント界のスターダムなドリーム感があるので、パフォーマーとして共感するとこがあるんでしょうかね。

翌日みんな休み希望だしてて、マネージャー困ってました。他人のパーティーで燃えつき過ぎ。
サラーム♥︎

sponsored link

関連記事

エジプトのサーカス初体験。猛獣使いが猛獣より強そうだった話。

そう、ずっと気になってはいたんです。 アグーザにあるフォークロアダンスショーでおなじみ、バロー

記事を読む

エジプトの結婚式にベリーダンサーの付き人として行ってみた@モーベンピックホテル

エジプトの結婚式会場。私が知る限りでは ・路上 ・カフェ ・イベント会場 ・砂漠 ・船

記事を読む

カイロ国際映画祭でプチトラブル続きの「千と千尋の神隠し」後編。

カイロ国際映画祭でプチトラブル続きの「千と千尋の神隠し」前編の続きです。  

記事を読む

エジプトの結婚式 in Cairo・豪華絢爛バージョン前編

カイロの結婚式にお呼ばれしてきました。 場所はコンラッドホテル、招待客約400名、準備期間半年・・

記事を読む

エジプシャンベリーダンス界のスーパースターであり女帝。2016年初Dina編。

Soraiyaが退場すると、間髪いれずDinaのミュージシャンが準備し始めます。 (基本ベリーダン

記事を読む

シャルムエルシェイクでベリーダンス鑑賞ならココはどう?パート1

ちょろっと紹介したNaama Bay の屋上カフェパノラマですが、担当ダンスチームが変わった事により

記事を読む

ナイルグループフェスティバル in シャルム!エジプト人客の反応は100のクラスに勝る。

年4回カイロのピラミサホテルで開催されてるナイルグループフェスティバル(ベリーダンス関連のイベント)

記事を読む

日本最高峰のベリーダンスショーを体感したいなら7月2日は渋谷へ行こう。汗と涙と愛の結晶。

今や日本でベリーダンスが観れる機会はたくさんあります。 レストランショーは星の数ほど、都内なら毎週

記事を読む

ラマダン2015 in エジプト。同じエジプトでもカイロとシャルムはちょっと違うようで。

2015年のラマダンは6/18〜7/16です(イスラム暦のため毎年11日ほどずれる)。 ラマダ

記事を読む

観光地ど真ん中。エジプシャンハイソサエティなアラブ音楽カフェ。

日本では「生演奏の流れる場所」なんて聞くと妙に敷居高い感じですが、カイロではナイトクラブにしろボート

記事を読む

ad

sponsored link



サイト内検索

  • にほんブログ村 海外生活ブログ エジプト情報へ
    にほんブログ村

    上記バナーを1押ししていただくとランキングに反映、各デバイス(PC・スマホ等)から1日1回有効です。押してね♥︎




  • ♥︎2008年より渋谷のベリーダンススタジオ・ベリーダンスショップ主任。衣装のバイイングでエジプトに通い始め、29回渡埃(たまにイスタンブールやドバイにも出張)。2014年11月よりエジプト人との婚約を機にエジプト移住。
    ダラダラしてたら周りに怒られはじめ2017年2月にようやく結婚、2017年10月に男児を出産。

    趣味はグルメ、スピリチュアル、オーガニック食品、マッサージ、旅(現在は息子と二人旅ばかり・・・)。最近のエジプト生活でのハマりモノはエジプト香油とフライデーブランチ。

    ♥︎連絡先:yumipan21@gmail.com

  • エジプト生活ネタをつぶやいてます。
    ブログより更新頻度高いです(でもブログにするほどじゃないネタばかり...)フォローミー♥︎

PAGE TOP ↑