イスマイリア&イスカンダレイヤ舞踊団!経済会議3日目
公開日:
:
最終更新日:2015/09/24
エジプトのイベント, ベリーダンス・フォークロア
3日に渡る経済会議、無事終了。
なんだか一日目には「非現実的に壮大な計画」に見えたカイロ新首都プロジェクトも最終日には結構具体的になっててビックリしたり。
マハラブ首相は、会議を通じて参加した政府や企業、国際機関から、投資や援助などの形で総額600億ドル(約7兆2800億円)以上の拠出表明があったと明らかにした。
シシ大統領は、閉幕前に行った演説で感謝を表明。拠出に応えるため、国民に対し「これまでの1000倍努力せよ」と促した。
確かにこれからのエジプトに対する期待に大金を投資してもらう訳ですが・・・
1000倍努力しろって。逆に想像しづらくて頑張りようがない気が。
ちょっとだけエジプト国民がかわいそうになりました。
sponsored link
さて私は予定通りスペシャルゲストのパフォーマンスを観に(しかしエジでは「ないかもしれない」という気持ちを忘れず、常に期待しすぎないように)Genena Cityへ行ってきました。
おかしい・・・・。
エントランスにやたらセキュリティーがいるし荷物チェックもあり。
舞踊団のためってわけでもあるまい。コレは要人が来るというコト?
まさかのシシ大統領登場??
いつもはない謎の黒いVIP座席も用意されてる・・・。
21時スタートのはずがなかなか始まらず、21:20になったところでいつものGenena Cityの微妙なオープニングが。
そのあとファイヤー、サンバと通常通り。
そしてベリーダンスのイントロがかかったところで、急に曲が止まる。
VIP登場。
シシ大統領?!・・・・ではない。南シナイ半島の知事?とのコト。
いつの間にやらステージには歌手が。そしてアナウンス。
「本日の特別プログラム、イスマイリア舞踊団とイスカンダレイヤ舞踊団によるフォークロアショーです!」
この人待ちだったのね。
まずはイスマイリア舞踊団。
セムセメイヤ・バンブーティー1、サイーディー、タンヌーラ、セムセメイヤ・バンブーティー2。
タンヌーラはやはりエジ国旗使用。
VIPは最初の一曲で帰ってしまいました。お忙しいのですね。てか、しがらみで顔出しました感満載。
その後しばらく間が空く(エジプト進行)。
イスカンダレイヤ舞踊団登場。
ファラオニック、イスカンダラーニ1、タンヌーラ、イスカンダラーニ2。
それぞれ自分の土地のフォークロアを2つ持ってきたところに、「これうちの地元!」な自信を感じます。
日本ではフォークロアと言えばレダとカオメイヤのみが有名だけど
改めて、いろんな地域にちゃんと政府系の舞踊団があるんだな〜と。
やっぱりその土地発祥の演目が十八番だったり、それぞれ特色があるらしく。
エジプト各地で見てみたいもんです。
シャルムにも、硬派な舞踊団ができればいいのに。
超観光地だからニーズ的にはちょっとずれてるらしいが(短くてインパクトある演目が好まれる・いろいろ出来るマルチな人が有利)・・・
いや、観光地だからこそ「コレが観光客向けでない正統派エジプト民族舞踊です!」てのあれば人気出ると思うんだけどな。
サラーム♥︎
関連記事
-
-
気軽に日々フォークロア三昧。おじいちゃんの優しさがドラクエ級。
シャルムは現在4つの大きいエンターテイメントチームがあり、それぞれ持ち場が決まっています。トラブルだ
-
-
エジプトのフォークロアショー再び。獅子舞ならぬおじさんが跳ねる
ドバイ帰国後その足で、またまたバローン劇場に行ってきました。 本日は前回のマフムード・レダ舞踊
-
-
ベリーダンス雑誌で連載スタート。衣装にはそのままその人の人生が反映されてる説。
日本国内唯一のベリーダンス専門雑誌、ベリーダンスジャパン。 私、自慢ですが創刊号からの愛読者(現在
-
-
エジプトの結婚式 in Cairo・豪華絢爛バージョン後編
さて、エジプトの結婚式 in Cairo・豪華絢爛バージョン後半編です。 巨大プロジェクターに
-
-
エジプト定番の詐欺プロフィール写真より、オリジナルな似顔絵アイコンはいかが?
パッと見てわかりやすい、プロフィール用のエジプシャンな似顔絵アイコンが欲しくなりました。FBとかTw
-
-
「エジプト人は信用するな」をちょっと別角度で。経済会議より宴が気になる。
シャルムカイロ間をバスで通っている私ですが 帰宅前日に 「警察に聞いた情報だけどシシ大統
-
-
TV出てるレベルの歌手に対するエジプト人の反応。同じ阿呆ならおどらにゃそんそん。
たまにプライベートパーティーに遭遇するNew Panorama Cafe。 主催のお客さんが個
-
-
エジプトでバレエ。クリスマスといえばやっぱり「くるみ割り人形」でしょ。
メリークリスマス!! 遅い? いやいや、エジプトでは遅くないですよ。 1月7日がコ
-
-
正統派エジプト民族舞踊が観たいなら、ちょっとの苦労はいとわずココへ行くべし。
エジプトの2大エジプト民族舞踊団といえばマフムードレダとカオメイヤ。 その両団の公演が見れるの
-
-
エジプトのバレンタインデー。もらうのはチョコレートでもラクダでもない。
ハッピーバレンタインデー♥︎ 今頃日本在住のみなさまは、かわいくてセンス良くラッピングされた美