*

「パンと塩」だけじゃない!カイロ・アタバでお洒落カジュアルイタリアン。

公開日: : 最終更新日:2015/12/12 かわいい♥︎認定, カイロのレストラン

フツーの箱入り日本人女子として生活していたら、地元民でごった返すアタバ(電化製品を始めいろんなモノが売っているがなぜかラインナップが昭和っぽい)へ滅多に用はないんですよ。多分。
しかしお仕事関係&習い事がこの周辺のため、結構な頻度で来るアタバ駅近辺。

実はオアシス的かわいいイタリアンレストランがあります。

sponsored link

「アエーシ&マルハ」=直訳すると「パンと塩」=人間が生きるために必要な最低限の食べ物?
IMG 7089

赤いドアを開けると、中は天井が高くて広々♥︎2階席もあり。
IMG 7092IMG 7090

どうやら近所にあるお洒落カフェKAFEINと同じオーナーらしく
メニューの飲み物は結構似てるラインナップ。

レモンミントジュース、かわいい。砂糖の量を調節可能。
IMG 7094IMG 7047
最近ハマってるのがセージのお茶。嬉しいたっぷりポット入り。紅茶とブレンドも出来ますが、私はセージの葉のみ。
なんか浄化されそうな気がして・・・。体内というより、オーラとか。

チキンとマッシュルームのクリームソース。ミートソース。
IMG 7048IMG 7095
エビとズッキーニのペンネ。ボンゴレ。
IMG 7177IMG 7178
フィットチーネは手作りのせいか1本1本が異常に長くて取り分けに苦労します。
なんと追加料金でグルテンフリーの麺に変えるコトも可能。

 

やたら塩味・化学調味料がキツかったり、オリーブオイルじゃない油が大量に使われてたり

具なしのうっすら赤みだけついた麺を出されたり、クリームソースが味のしない糊みたいだったり

「ええと・・・アルデンテって単語、聞いたコトあるかな?」と質問したくなるエジプトのパスタ(食べた後、ココロと胃が重くなるのが常)が多い中、こちらのお店ではちゃんとイタリアンしてます。

マルガリータピザは・・・トマトソースがない?チーズトースト風。トマトとバジルももっと乗っけてほしいトコロ。
IMG 7049IMG 7179
やわやわホームメイドチーズケーキ。トッピングのソース選べます。コレはストロベリー。
エジプトでデザートを頼む時は、「二人で一つ」計算が間違いないです。

Eish & Malh

20 Adly Street | Directly in Front of the Jewish SynagogueCairoEgypt

*パスタの価格帯は23~55LE++(約450円〜約1073円)飲み物は6LE~29LE++(約117円〜約566円)

 

割とローカルな地区のアタバ駅周辺で、カジュアルだけどちゃんとしたモノをストレスフリーな空間で食べたい時に重宝する1店です。

Wifiあるし、カフェ利用にも。バースデーパーティーとかもやってましたよ。

サラーム♥︎

sponsored link

関連記事

エジプトで餃子とマッサージ。かわいくなくても実を取りたい。

アジア圏以外の長期滞在で、絶対に行っちゃうのがチャイナタウン。 さすが人口No.1の中国人。世界中

記事を読む

自分史上最高級モロヘイヤ。金に糸目はつけん!なとき限定。

以前ご紹介した生演奏の聴ける高級カフェ「Naguib Mahfouz」、こちらはレストランも併設され

記事を読む

カイロでかわいいエジプト土産買うならココはどう?パート1

エジプトでお買い物、お土産探しといったら一番観光客に有名なのはハーンハリーリでしょうか・・・。

記事を読む

エジプトで焼き肉。日本人として「安全と優雅」をとるか「勇気と冒険」か。

駐在系日本人御用達、ザマレクにある韓国料理店HANA。 私は何年も前に連れてってもらったコトが

記事を読む

Eat Local ♥︎テンションあがるNEWエジプシャンフードといえばZooba。

Eat Local。地産地消。 エジプトにもとうとうこの考えが・・・と感慨深い、ベジタリアン・

記事を読む

手作りとかナチュラルとかご当地モノに弱い人必見。エジプト産の素朴かわいいお店と言えばネフェルタリ。

それは初めてエジプトに行った8年ほど前、ハーンハリーリなどの主要ショッピングスポットを一通りまわった

記事を読む

カイロでベリーダンスショー鑑賞するならココはどう?パート4

カイロはトップベリーダンサーが集結する都市。 カイロのトップ=世界のトップ。 エジプト人はも

記事を読む

ピラミッドエリアでカイロ1の本格中華料理。わざわざエジプトまで来てハイレベルな中華を食してみる?

ラマダン明けはいろいろ解禁、 怒濤のベリーダンスフェスティバルシーズン!!  

記事を読む

観光地ど真ん中。エジプシャンハイソサエティなアラブ音楽カフェ。

日本では「生演奏の流れる場所」なんて聞くと妙に敷居高い感じですが、カイロではナイトクラブにしろボート

記事を読む

エジプトでフェアトレード。手先が器用って素晴らしい武器。

スタバや無印をはじめ、最近は多くの企業が採用しているフェアトレードという概念。 「立場の弱い開

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ad

sponsored link



サイト内検索

  • にほんブログ村 海外生活ブログ エジプト情報へ
    にほんブログ村

    上記バナーを1押ししていただくとランキングに反映、各デバイス(PC・スマホ等)から1日1回有効です。押してね♥︎




  • ♥︎2008年より渋谷のベリーダンススタジオ・ベリーダンスショップ主任。衣装のバイイングでエジプトに通い始め、29回渡埃(たまにイスタンブールやドバイにも出張)。2014年11月よりエジプト人との婚約を機にエジプト移住。
    ダラダラしてたら周りに怒られはじめ2017年2月にようやく結婚、2017年10月に男児を出産。

    趣味はグルメ、スピリチュアル、オーガニック食品、マッサージ、旅(現在は息子と二人旅ばかり・・・)。最近のエジプト生活でのハマりモノはエジプト香油とフライデーブランチ。

    ♥︎連絡先:yumipan21@gmail.com

  • エジプト生活ネタをつぶやいてます。
    ブログより更新頻度高いです(でもブログにするほどじゃないネタばかり...)フォローミー♥︎

PAGE TOP ↑