*

【日本】海外生活における代替医療について考える。PCやスマホから目を守りたい!眼精疲労対策。

現在地、日本です。

移住1年が過ぎ、病院祭り(検診)。

お医者さんに「海外ってどこ?エジプト?!そんな危ないとこ住んでるの?病気よりそっちのが怖いわ〜。わはははは!」

などと言われながら

異常なし。チャリーン。

異常なし。チャリーン。

と安心料を払う毎日。

sponsored link

エジプトで病院のお世話になりたくない私は、今回日本でいくつかの代替医療グッズを購入しようと一時帰国前から決めていました。

エジプトは「健康」に対する価値観が日本と全く違うためお薬大好きだし、日本のように「健康を害する前にそれを防ぐグッズ」が豊富ではなく

「俺は大丈夫(根拠なし)。」みたいなキャラが多いのです。エジプト人は強いから!とかも良く言われる。

 

あなたたちみたいに大丈夫じゃない、フツーの日本人な私の健康対策第一弾はコチラ。



ブルーライトカット眼鏡、「JINS SCREEN」

海外では日本以上に使ってる気がしているPCやスマホ。

というかこの2つさえあれば(あとwifiか)エジプトに限らず世界のドコでも生きていけそうな私には必需品。

本はすべてKindleだし。

日本とのやり取りでも頻繁に使うし。

娯楽が少ないので延々とネットサーフィンしてしまうし。

そして悩まされる眼精疲労、肩こり、寝不足・・・。自業自得。

 

そんな中、偶然ネットで発見したPC・スマホ用眼鏡をみて「コレだ・・・!」

そもそもあまりに長時間使うコト自体を考え直さねばいけないとはいえ、ちょっと気休めになりそう!

エジプトでは売ってないだろう・・・なにせサングラスでさえUVカットもされてなさそうだし
例えあったとしてもちゃんとしたクオリティーのモノが3900円で買えっこないエジプト。

 

店舗はたくさんあるみたいだしどっかで買おう、と思っていたら偶然寄った恵比寿アトレで発見。

フツーの眼鏡はセール中でしたが、このタイプはセール対象外。
外人向けの「TAX FREE」表記があったので、やはりなかなか日本でしか手に入らないハイテク品の模様。

DAILY USE、HEAVY USEなど3種類ある中、家でしか使用しない私は一番ブルーライトカット率が高いNIGHT USEに(コレだけレンズが黄色い。他のはクリア)。

「どのフレームの色が人気ですか?」

「このリキッドブラウンがなにげに人気ですね〜。一番人気ないのはブラックかな。」

4種類のフレーム全部かけてみた結果、個人的には好きだったので一番不人気のブラックにしました。

 

早速使ってみてますが、超軽いのでつけてる感がなく快適。

欲を言えば、ワンサイズしかなかったけどレンズの部分がもっと大きいのが欲しいな〜(ちょっとでもずれると見づらい)。

日本のハイテクを3900円+税で手に入れた私、エジプト人に自慢しようと思います。

サラーム♥︎

sponsored link

関連記事

【日本】格安SIMフリースマホデビュー。ひったくりにはご用心。

実は私1年半ほど前の話ですが、ひったくりに遭遇しました。 生まれて初めて「海外でのトラブル」っ

記事を読む

【日本】現地より安いとかどうなってるの?長崎のエジプト雑貨店。

現在地、長崎です。 友人がオープンしたばかりのエジプト雑貨のお店に遊びに行きました。 その名

記事を読む

【日本】布ナプ女王推奨!究極の布ナプキンはオーガニックリネンだった。

私の布ナプキンデビューはかれこれ10年以上前(覚えてない)です。 *なぜ布ナプがいいの?については

記事を読む

【日本】空気に溶ける音とか踊りとか。「ガチガチに頑張る」より「楽しんで」「一体化」したい。

現在日本ではたくさんのベリーダンスショーが行われていています。 数もさるコトながら、何の規制も

記事を読む

一時帰国者のパスポート更新。まさかエジプトのビザが日本で必要になるとは知らなんだ。

今年の12月にパスポートが期限切れ。 大抵の国は入国時の条件が「残存有効期限が6ヶ月以上」なた

記事を読む

【日本】道を歩けばエジプシャンカルチャー。新宿エジプト化計画その2

私がカイロで会った不思議な人種に「日本人留学生」がいます。 若干20歳前後で「エジプトに留学」

記事を読む

人は玄米と塩だけで生きていける。ピラミッド型の結晶「岩戸の塩」で浄化。

私、約12年ほど前マクロビオティック(簡単に言うと陰陽を意識した玄米菜食)の料理教室に半年間通ってま

記事を読む

【日本】エジプトxカレー=??新宿エジプト化計画その1

私がエジプトに移住する数週間前に、新宿に突如オープンした気になるお店がありました。 当時のHP

記事を読む

日本最高峰のベリーダンスショーを体感したいなら7月2日は渋谷へ行こう。汗と涙と愛の結晶。

今や日本でベリーダンスが観れる機会はたくさんあります。 レストランショーは星の数ほど、都内なら毎週

記事を読む

【妊娠7ヶ月】私はホントに妊娠してるのか?3Dエコーで赤ちゃんの顔がみたい♡

日本では、育児学級とか妊娠・出産セミナーに行きまくってました。   なにせ妊娠

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ad

sponsored link



サイト内検索

  • にほんブログ村 海外生活ブログ エジプト情報へ
    にほんブログ村

    上記バナーを1押ししていただくとランキングに反映、各デバイス(PC・スマホ等)から1日1回有効です。押してね♥︎




  • ♥︎2008年より渋谷のベリーダンススタジオ・ベリーダンスショップ主任。衣装のバイイングでエジプトに通い始め、29回渡埃(たまにイスタンブールやドバイにも出張)。2014年11月よりエジプト人との婚約を機にエジプト移住。
    ダラダラしてたら周りに怒られはじめ2017年2月にようやく結婚、2017年10月に男児を出産。

    趣味はグルメ、スピリチュアル、オーガニック食品、マッサージ、旅(現在は息子と二人旅ばかり・・・)。最近のエジプト生活でのハマりモノはエジプト香油とフライデーブランチ。

    ♥︎連絡先:yumipan21@gmail.com

  • エジプト生活ネタをつぶやいてます。
    ブログより更新頻度高いです(でもブログにするほどじゃないネタばかり...)フォローミー♥︎

PAGE TOP ↑