【イスタンブール】無料トランジットツアー「TOURISTANBUL」前半。歩け歩け、歩くのだ。
公開日:
:
最終更新日:2017/09/26
トルコ旅
さて無料トランジットツアーは9時ぴったりにスタート。
なんと本日52名の参加者が!!意外と有名・・・。
名前を呼ばれ、ツアー札をもらい
さ〜て観光バスに・・・てか全員乗るかな?と思ったら
こっちの車にも6名どうぞ。と言われ
ごくごくフツーな乗用車の助手席の乗り込む。ツアー感なし。
sponsored link
まずは朝食です。
朝も昼もこちらのレストランだという、TAMARA。
かなり質素なトルコの朝食を与えられる。ツアーって感じ。
この後、レストランから歩いてヒッポドローム(=古代の競技場)。エジプトから来たオベリスクとか。
ガイドは一生懸命ターキッシュイングリッシュで歴史とか話してるのですが、あんま理解出来ず。
とりあえずぼーっとする。
この時、私はいまさら重要なコトに気づきます。
そういえば私・・・観光地そんな興味なかった・・・。ルクソールまで行って、カルナック神殿しか見ないような女だった・・・。
そのまますぐ近くのブルーモスクへ。
フツーに一般客と並んで入場。入場無料の施設ゆえ。
スカーフ持ってない人には無料貸出あり。
こんなにいろんな人が訪れるなら盗まれたりもするのでは?と思いきや
どんな貧乏人でも盗む気なくすような、ただの無地の布切れでした。
ガイドさんは、なぜかお祈りの仕方を実演。いや、絶対観光客覚えらんないし。
荘厳なタイル装飾に、お花な絨毯。モスク内は美しいのですが
みんな靴を脱いで入場するせいか、季節的なモノか、絨毯がそこはかとなく足クサかったです。
その後はまたまた歩いて、トプカプ宮殿。
トプカプ宮殿は、15世紀中頃から19世紀中頃までオスマン帝国の君主が居住した宮殿。
特別口から並ばずに入場。本体の入場料、30リラ(約1350円)もタダ♥︎
お庭感がかわいい。
予言者ムハンマドのひげとか足跡とか剣とかありましたよ。エジプト人の方が喜ぶのでは。
オスマン帝国の華やかさを象徴する、やたら装飾がゴージャスな武器の展示もあり
こ・・・これぞまさにベリーダンスのソード!みたいなモノがゴロゴロ。宝石とかで重すぎて実戦には向かなそう。
この時点でかなり歩くし、荷物は重いし(PC等貴重品全部持ち歩いてる)ちょっとお疲れモード。
そう、このツアーはバスツアーではなく「恐怖のウォーキングツアー」だったのです。バスは空港市内間だけ。
前半でヘトヘトですが、後半へ続く。
サラーム♥︎
関連記事
-
-
【イスタンブール】ラマザン2015。断食するもしないも個人の自由?何も知らなければ、何も気づかない。
トルコに到着すると、6月なのに意外と肌寒い&いきなり小雨の洗礼。 ずっと暑い国にいると気温に関して
-
-
【イスタンブール】無料のトランジットツアー、TOURISTANBULに初参加。12時間フライト後の9時間バスツアー。
リアルタイム、アタテュルク空港です。 成田→イスタンブールと来て、イスタンブール→シャルムのフ
-
-
【イスタンブール】おっさんが飲むスープ、イシュケンベ・チョルバスをいかにもそれっぽいトコで飲みたいもんです
現在地イスタンブールです。 「もう春だし♥︎」と軽装で来たら思った以上に寒くて 「まさかこの
-
-
【イスタンブール】無料トランジットツアー「TOURISTANBUL」後編。ランチはチキン、空港送迎お断りがオススメ。
午後1時にはお待ちかねのランチタイム。歩いて、先ほどのレストランTamaraへ戻ります。 すで
-
-
【イスタンブール】トルコ航空ラウンジが太っ腹すぎて驚愕。もはや住めるレベル。
イスタンブールの空港はいつも混雑。 ヨーロッパ方面のツアー客がトルコ航空利用してるのをよく見か
Comment
ジュ~タンが足臭いのに笑っちゃった(笑www
その場に行ったからこその感想なので、こうゆうとこ観光するの大好きぽんにとっては、見させて頂けて嬉しいでしゅ☆
しかし・・・勿論お荷物持参しましゅもんねぇ~・・・ウォ~キング地獄ツア~的になり思い出はそこに集中しそうでしゅね・・・(悲
http://blog.ap.teacup.com/affiliate123/
実は友人の妹さんも同じ感想をもった!足クサすぎて集中できなかった!と聞いて
仲間がいるコトにほっとしました〜w
荷物さえなければかなりラクだったんですけどね・・・。ツアーカウンターの横に荷物預かり所があったような記憶があるので
次回参加の際は預けて行きます!