サハラブハンター。歴史的建築物の奥にあるぼったくりカフェ。
シャルムになくカイロにあるもの・・・それは古き良き歴史を感じさせるモノたち。
特にハーンハリーリその周辺は世界遺産だらけなイスラーム地区の一部。
こちらはショッピングエリアのすぐ横にあるムイッズ通り。
ライトアップが素敵なので夜がオススメ。エジプト人観光客でいつも賑わってます。デートにも一推し。
古道具屋さんとか。
ココにドン・キホーテとかあったら雰囲気ぶちこわしです。
そんな奥に「病弱なアブデル・ハリム(47歳で亡くなった有名なエジプト人男性歌手)がいる」と噂のカフェが。
こちら。
いた〜!アブデルハリム。
こんなに頬をこけさせなくてもいいのでは・・・。
亡くなった際は彼に夢中だったファンたちの後追い自殺もあったくらいアラブ女性を魅了したそうですが、この人形にその面影なし。まあ声が良かったのかな、てなります。
ウンムクルスームもいるけど・・・似てないし。ポーズだけ。手前のきのこは何なんだ。
古き良きエジプトの音楽が流れます。
ちょっとローカル感もあるコンセプトカフェって感じで面白いのですが
メニューが高い・・・。明らかに超観光客価格。
友人がコチラで「前エジプト人と来たときと価格が違う!」と金額交渉した話を聞いたコトあったのですが
私は初めてだし交渉の元気も無かったのでおとなしく飲み物のみ注文。
sponsored link
初めて行くカフェではサハラブという中東でポピュラーなミルク葛湯のような飲み物を頼み、お店の格をチェック(とろみ加減、甘さ、トッピングなどいろいろ違って面白い)。
お茶なら家でも飲めるけどサハラブはないので(スーパーでインスタントミックス売ってるけどさ・・・)。
ローカル店ならせいぜい10LE前後のごくフツーのサハラブ・チョコソース入り25LE(400円)・・・。
ちなみにこちらはハンハリ内の高級カフェの素敵サハラブ。これで18LE++。このハイクオリティーでココより安いとかありえない。
そしてお会計時、「25LE。・・・そしてサービスチャージ3LE。」と言われ
は??と眉をひそめたら「no problem」とつぶやかれ、25LEで済みました。
てか、明らかにダメもとで言っただろう。そして文句言われそうだからいいか、飲み物代ぼってるし。て思っただろう。
一応値段はメニューに書いてあるし、これをぼったくりとは言えないのかもしれませんが
最後の「もうちょっととってやろう」感はいただけませんでした。でも顔だけで更なる請求を撃退した自分に成長を感じた。
かかってる音楽は素敵なのにもったいない。エジプト人と一緒なら再訪あり・・・かな。
サラーム♥︎
関連記事
-
-
へんてこゴージャスアラビアンな世界。摩訶不思議なアリフレイラという場所。
シャルムの観光名所の一つ、アリフレイラワレイラ。 外観から目立ちまくりの妙にバブリーな
-
-
シャルムで一番お気に入りの場所はTrip Advisor1位だった海カフェ。それは恋に似ている。
シャルムエルシェイクで一番大好きなカフェのご紹介♥︎ 一昨年、ココの近くに日本人女子と宿泊して
-
-
エジプトで「タンヌーラショーが中止」転じて、「プライベート演奏会」となす。
タンヌーラって知ってますか? 私の周りにはマニアックなファンが多すぎて、「知ってるのが常識」む
-
-
【ルクソール】気球に乗っとく?恐怖より好奇心と安さが勝つならば。
ルクソール二日目、だらっとしていたら急に「気球に乗りたいかも」と思いたちました。 今まで海外の
-
-
【ルクソール】気球に乗ったよ。多分これが最初で最後な空中浮遊。
さてナイル川を挟んだ西側に着きバス移動。 遺跡にほど近い気球乗り場では、朝も早よから準備に追わ
-
-
【恋するダハブ】コスパ高いビーチリゾートで噂の日本食と名物マンゴーマンゴー。
ちょっと前ですが、1泊だけダハブに行ってきました。シャルムからバスで1時間半くらいのリゾート地。
-
-
フォーシーズンズでアフタヌーンティー。エジプトストレスを解消せよ。
数少ないネット上のエジプトグルメ情報を集めている中で発見し、ずっと気になっていたフォーシーズンズのア
-
-
【ルクソール】願いを叶えるスカラベ@カルナック神殿。パワースポットで煩悩満載。
ルクソールは思った以上に活気ない田舎町。観光客より多いのでは?な馬車の客引きがぐいぐい来る。