*

集客に悩むベリーダンスの先生や仕事がないと嘆くエジプト人が読むべき本

公開日: : 最終更新日:2020/09/21 エジプト人に読んでほしい本

Kindle読書は継続中。先日発売されたばかりのコチラを読了。

マーケット感覚を身につけよう—「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法

みんながうっすら気づいてる「就職にしろ結婚にしろ、昔ながらの固定観念のままじゃうまくいかないのでは・・・?」
ていうのをものすごくわかりやすく的確に書かれた本です。

例えば「ベリーダンス大学ベリーダンス科を卒業しました!」(そんなのありませんが)は、もはやベリーダンサーとして成功するというコトに直結しないですよ、というお話。

自分はたくさん勉強してきたし、一生懸命正しい事を教えてる。質の高い出演者を揃えたイベントも開催してる。でも集客がイマイチ。なんで?

「その素晴らしさがわからない人たちが無知なだけ」「客が悪い」なんてのはマーケット感覚に乏しい思考停止ですよ、と。

ココで紹介されてるマーケット感覚の一つ「価値」でいえば

ベリーダンスクラスの価値って、先生の技術や知識はもちろんのこと「スタジオのスペック」「通いやすい時間帯・立地」条件、「ダイエット」「友達作り」などの目的もあったり
はたまた「ただ楽しい」「先生の人柄が好き」「クラスの雰囲気が良い」とか目にみえない感覚的な価値などが複合的に混じってます。

ショーであれば、「このダンサーを観に行きたい」だけではなく「ショー全体のコンセプト・世界観に共感」という人もいるし「この人主催なら間違いない」「○○ちゃんがオススメしてた」という信用で足を運ぶ人も。
「完成されたショーより成長過程を見れる実験的なショーが好き」って人もいるかもしれない。

人によって価値があると思う部分が違うコトをリアルに想像し、今いる市場で自分がどんな価値が提供できるのか、どんな新しい価値を生み出せるのか、どんなアプローチが最適なのか

アーティストって「私は芸を追求するのみ。ビジネスとか興味ない!」て人も多そうですが

ビジネスの成功ってお金の問題だけでなく、自分が好きで仕事にしてるベリーダンスの面白さとかを出来るだけたくさんの人に知ってもらうコトにも意義がありますよね。

そういう意味ではやはりマーケット感覚を身につけた方が、よりスムーズに多くの人に届けられるんじゃないかな〜と。

*ちなみにこの本にはベリーダンスのべの字も出てきません。

話し言葉でわかりやすく解説されてるのですごく読みやすい一冊。この本読めば自分の市場価値やどうすれば集客に繋がるかがわかる思考回路を得られるはず。サービスに対する価格を決めるプライシング能力や人のモチベーションを上げるインテンシブシステムの話とかも役に立ちそう。

本文にある中東っぽいネタでいえば

富裕層の多いドバイの日本料理店の経営者は、「ここではハラールかどうかを気にする人は多いけど、料理の値段を気にする人はほとんどいない」と言っていました。

これは「有名な日本人のシェフによる本格的な和食」をやみくもに主張するより「ハラール表記を徹底する」方がドバイでの市場価値が上がるコトを示しています。

 

エジプト人も「革命後、観光客が減って商売あがったりだ〜」なんてぼやいてないてこの本読んだ方が良いと思う。

過去の成功事例にしがみついたって時代は常に変化してるんだし、視点を変えれば大きな組織に属さなくても仕事を作り出せる環境ってコトに気づけるはず。

でもエジプト人て読書の習慣が無い・・・。どんな良書もそもそもアラビア語で出版されるなんて滅多になさげ。

海外のベストセラーとか絶対日本語版出ますよね。これも日本人が読書家ゆえ、需要と供給のバランスなんだろうけど。
サラーム♥︎

sponsored link

関連記事

ベリーダンス雑誌で連載スタート。衣装にはそのままその人の人生が反映されてる説。

日本国内唯一のベリーダンス専門雑誌、ベリーダンスジャパン。 私、自慢ですが創刊号からの愛読者(現在

記事を読む

読書の秋ですね♥︎自己啓発とかスピリチュアルとか。答えはすべて君の中に。

昔は小説大好きっ娘だったのですが ここ10年くらいは自己啓発系・スピリチュアル系の本ばかり読ん

記事を読む

海外でセール本をまとめ買い!!エジプトなのに新刊もマンガも半額で読める幸せな時代。

AmazonのKindleがわかりづらくKindle本半額セールをやっています。 一見いつもの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ad

sponsored link



サイト内検索

  • にほんブログ村 海外生活ブログ エジプト情報へ
    にほんブログ村

    上記バナーを1押ししていただくとランキングに反映、各デバイス(PC・スマホ等)から1日1回有効です。押してね♥︎




  • ♥︎2008年より渋谷のベリーダンススタジオ・ベリーダンスショップ主任。衣装のバイイングでエジプトに通い始め、29回渡埃(たまにイスタンブールやドバイにも出張)。2014年11月よりエジプト人との婚約を機にエジプト移住。
    ダラダラしてたら周りに怒られはじめ2017年2月にようやく結婚、2017年10月に男児を出産。

    趣味はグルメ、スピリチュアル、オーガニック食品、マッサージ、旅(現在は息子と二人旅ばかり・・・)。最近のエジプト生活でのハマりモノはエジプト香油とフライデーブランチ。

    ♥︎連絡先:yumipan21@gmail.com

  • エジプト生活ネタをつぶやいてます。
    ブログより更新頻度高いです(でもブログにするほどじゃないネタばかり...)フォローミー♥︎

PAGE TOP ↑