*

モロヘイヤハンター。日本人接待にオススメの王道エジプシャンレストラン。

公開日: : 最終更新日:2015/05/16 エジプトの食べ物, シャルムのレストラン

モロヘイヤスープ・・・それは王様の病を治し、クレオパトラも美容のために愛飲していたという栄養満点、深い緑色のドロドロスープ。
初めてエジプトに来た時、私にとって食べてみたいエジプト料理No.1でした。コシャリとか全く興味なし。

しかしその辺の庶民の店にはあまり置いてない。
たまに発見しても、スープというよりソース?レベルの量、塩辛く油たっぷりの代物ばかり。

いつしか理想のモロヘイヤを求めてレストランを渡り歩くようになり、どこへ行こうともモロヘイヤ&チキン&ご飯のセットを頼み続けて早8年。

お気に入りの一つがカイロのザマレク地区にあるAbou el Sid。大人アラビアンなインテリアとウンムクルスームの流れる落ち着く店。Maadi支店は緑あふれるかわいいお庭があり、こちらも素敵。

そして実はここシャルムにも支店があります。

sponsored link

Naama BayのHard Rock Cafe上にあるおじさんが目印。
てかなんでメインが無表情のおじさん?色合いは地味だし、文字は筆記体すぎて何書いてあるんだかわかんないし。

もはや葬式チックなこの看板の集客力は0に近いのでは・・・・。
IMG 3282

ほら、人いないし。
IMG 3286

しかも店員に「はーどろっくかふぇ?or restaurant」と聞かれる。外人は基本そちらに流れるということか。
IMG 3288
なんか・・・一見同じメニューなんだけどカイロより微妙に高い。
IMG 3285
ウンムクルスーム席に座りました。

ココはモロヘイヤスープ大きいしちゃんとドロドロだから好き。トマトソースや甘酢タマネギで味付けを変えられるのも嬉しい。
IMG 3290

ご飯もシャアレイヤ(エジのご飯によく入ってる、ちび細いパスタ)のないシンプルなバターライスなのがいい。チキンが焼き過ぎで若干縮んでるのだけがイマイチでしたが、味付けは全部合格点。

アラビックナプキンもかわいい♥︎
IMG 3291

魔法の言葉でちょっぴりディスカウントあり、税込69LE(1120円)でした。カイロと同じくらい。

ココが日本人接待にオススメな理由は、基本的なエジプト料理がいろいろ揃い、おいしくてキレイでうるさくなくて雰囲気のいいレストラン・・・そして料理と共にお酒を楽しめるコトです。ココ重要。

ローカルなエジプシャンレストランには一切置いてないアルコール類。
ザマレク店なんて、ほぼ毎回「初めて仕事でエジプト来ました〜」的な人を引き連れた日本人グループに遭遇。
そりゃあ中華に連れてく訳にもいかないし、だからといって仕事の接待=お酒、の国から来た人に「エジプトだからお酒なし!以上!」って訳にもね・・・と心中察します。

私もよく日本から来た友達と行くのですが、ある日スケジュールの都合で昼12時というかなり早い時間帯(エジプトのランチは通常午後3時〜)に初来店したら、今までにないモロヘイヤの塩辛さ・・・エジのローカル店レベル。

店員が薄めるための追加スープを持ってくるも、これまたそこそこ塩味。結果混ぜても焼け石に水。

まだいつものシェフは到着してなくて、お店にいた普通のエジプト人が作ったんだろうな・・・。という訳で夕方以降がオススメです。

このとき以外はいつも安定したおいしいエジプトご飯にあやかれてます。
サラーム♥︎

sponsored link

関連記事

エジプト人て普段何食べてるの?夕食編

エジプト人の食への姿勢。。。 一言でいうなら「毎日同じもの食べてもへっちゃら」「俺様の国のご飯

記事を読む

エジプトで餃子とマッサージ。かわいくなくても実を取りたい。

アジア圏以外の長期滞在で、絶対に行っちゃうのがチャイナタウン。 さすが人口No.1の中国人。世界中

記事を読む

エジプト人て普段何食べてるの?朝食編

家の朝ごはんは アエーシ(パン)、卵焼き、フライドポテト、クリームチーズ、ハラワ(甘いゴマとナ

記事を読む

エジプトで鉄板焼き。高級コース&パフォーマンスよりお好み焼きとか食べたい。

エジプトには、アジアンフュージョンな鉄板焼き屋さんがいくつかあります。 日本国外では "Teppa

記事を読む

Eat Local ♥︎テンションあがるNEWエジプシャンフードといえばZooba。

Eat Local。地産地消。 エジプトにもとうとうこの考えが・・・と感慨深い、ベジタリアン・

記事を読む

TripAdvisor1位の実力。売りはシャルム1のロマンチックな絶景と本格的インド料理。

ずっと気になってた、お気に入り海カフェと常にTrip Advisorランキング1位2位を争う、モーベ

記事を読む

エジプトで寿司。その場しのぎのエジプト人のウソとビックリのお会計。

エジプトで寿司・・・。 基本はカルフォルニアロールちっくな創作系、裏ではエジプト人従業員がサン

記事を読む

エジプトでハーブティーを大人買い。玄米も亜麻仁油も生はちみつもイムテナンにあり。

私のハーブティー歴はいつ始まったのか定かではありませんが、コーヒーがあまり飲めないコトもあり「カモミ

記事を読む

前言撤回。合格点なエジプトのお菓子屋さんを発見。これでイベント時も一安心。

前回エジプトのケーキは外資系はやたら高いしローカルはまずいし、バランスよいお店あったら奇跡とぐちぐち

記事を読む

毎週水曜はエジプトでお寿司の日!実質半額?あれ、コレおにぎり?

家から徒歩圏内にあるMakani。 カイロにも支店のあるちょっと高級なチェーン店カフェ。 そ

記事を読む

Comment

  1. yumikoaboud より:

    祖山さま

    メッセージ、ありがとうございます。

    私が有益な情報を持ってるか定かではありませんが、Skypeは使ってないのでなにかあればtwitter(yumikoaboud@sharmelsheikh)までお願いします。

    とりあえずエジプト、夜は寒いです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ad

sponsored link



サイト内検索

  • にほんブログ村 海外生活ブログ エジプト情報へ
    にほんブログ村

    上記バナーを1押ししていただくとランキングに反映、各デバイス(PC・スマホ等)から1日1回有効です。押してね♥︎




  • ♥︎2008年より渋谷のベリーダンススタジオ・ベリーダンスショップ主任。衣装のバイイングでエジプトに通い始め、29回渡埃(たまにイスタンブールやドバイにも出張)。2014年11月よりエジプト人との婚約を機にエジプト移住。
    ダラダラしてたら周りに怒られはじめ2017年2月にようやく結婚、2017年10月に男児を出産。

    趣味はグルメ、スピリチュアル、オーガニック食品、マッサージ、旅(現在は息子と二人旅ばかり・・・)。最近のエジプト生活でのハマりモノはエジプト香油とフライデーブランチ。

    ♥︎連絡先:yumipan21@gmail.com

  • エジプト生活ネタをつぶやいてます。
    ブログより更新頻度高いです(でもブログにするほどじゃないネタばかり...)フォローミー♥︎

PAGE TOP ↑