*

エジプトで自然食品店が増殖中。パピルスよりココのエジプト土産を引き寄せよう。

公開日: : 最終更新日:2018/07/18 エジプトのおすすめお土産, エジプトの雑貨

エジプトっぽくない健康志向&清潔さとお手頃価格が嬉しい自然食品店IMTENAN

ちょっと遠いのがたまにキズだったコチラ、なんとカイロの滞在先であるドッキ、そしてザマレクにまで続々ニューオープン!!

これは引き寄せの法則ですか?それとも、私の知らないトコロで実は健康に気を遣うエジプト人が増えているのですか?エジプト人の客あんまり見たコトないけど・・・。

sponsored link

こちらはピッカピカのドッキ店。最寄り駅はベホース駅。
IMG 6256IMG 6257

シティースターズ店よりこじんまりとしつつも相変わらずツボにはまる充実した品揃え。

わざわざドバイで購入したバージンココナッツオイルも登場。エジプトの秘薬、BLACK SEED OILも地味に陳列されてます。
IMG 6259IMG 6260
その他オイルは亜麻仁油、ごま油、ひまし油などなど充実のラインナップ。玄米、各種ハーブティーも健在。

IMG 6267

とりあえず衝動的に購入したもの:

Black Seed Oil

携帯用に。30mlで25LE(412円)と激安なのにちゃんと飲用レベル。同じエジプト産でも全然値段がちがうel Baraka(150mlで定価$40)質に差があるのか不明

ココでは箱に「免疫力向上」くらいしか説明なし。もっと気合い入れて宣伝すればエジプトっぽいお土産としても人気商品になるのでは・・・。

CREAMY HONEY with Ginger

ちょっぴりメリッサ(レモンバーム)が入ってたりするのがニクい、スプレッドタイプのはちみつ。他にもシナモンやバニラなどのフレーバーが。

Raw Brown Sugar

たまに料理に使う程度ですが、白砂糖代わりに使いたい。そして罪悪感を減らしたい。

Raw Black Seed Honey

非加熱こそ様々な効能のある生はちみつも種類豊富。

オーツクッキー

グルテン(小麦)フリーのクッキー。成分表もちゃんと「未精製の砂糖」「海塩」とかいいモノ使ってます。健康志向なお菓子にありがちな物足りなさがなく、美味♥︎

プロテインバー

100%ナチュラルなプロテインバー。WSの休憩時間とかにオススメ。

なんか甘いものばかりだな・・・疲れてるのでしょうか。

私が知る限り、未精製なり自然派なりいくら「カラダに優しい系」の甘味も食べ過ぎはカラダに毒です。気をつけねば。

Imtenan Dokki branch
33 Mohey el din abou el ezz street, Dokki
01211040142

こんなに新店舗を立ち上げるなら「もしや夢のシャルムエルシェイク店も!」と聞いてみると
「候補に上がったけど、今回はボツった。いつかね。」とのコト・・・。がーん。引き寄せ力足りない。

パッケージがかわいくてリーズナブル、英語表記もあるのが嬉しいこちらの商品。ヘルスコンシャスな友人へのエジプト土産にいかがでしょうか?

サラーム♥︎

sponsored link

関連記事

手作りとかナチュラルとかご当地モノに弱い人必見。エジプト産の素朴かわいいお店と言えばネフェルタリ。

それは初めてエジプトに行った8年ほど前、ハーンハリーリなどの主要ショッピングスポットを一通りまわった

記事を読む

カイロでかわいいエジプト土産買うならココはどう?パート1

エジプトでお買い物、お土産探しといったら一番観光客に有名なのはハーンハリーリでしょうか・・・。

記事を読む

【日本】現地より安いとかどうなってるの?長崎のエジプト雑貨店。

現在地、長崎です。 友人がオープンしたばかりのエジプト雑貨のお店に遊びに行きました。 その名

記事を読む

死以外のすべての病を癒す。エジプトの秘薬、Black Seed Oil。

私はけっこう偏った健康オタクなのですが、過去このブログでも亜麻仁油やバージンココナッツオイルの紹介を

記事を読む

こってこてなエジプト土産をお探しならOld Marketへ。かわいいモノ探しも忘れずに。

オールドマーケット・・・それは観光客向けの中東風スーク(市場)。カイロでいうハーンハリーリ。

記事を読む

エジプトでフェアトレード。手先が器用って素晴らしい武器。

スタバや無印をはじめ、最近は多くの企業が採用しているフェアトレードという概念。 「立場の弱い開

記事を読む

エジプトでハーブティーを大人買い。玄米も亜麻仁油も生はちみつもイムテナンにあり。

私のハーブティー歴はいつ始まったのか定かではありませんが、コーヒーがあまり飲めないコトもあり「カモミ

記事を読む

Comment

  1. ぽん より:

    ほんと、面白そうなのいろいろありそうでしゅねぇ~☆
    あまりウリをしないんでしゅねぇ~  効果とか・・・
    ドバイで買わなくとももぉ~ここで買えるんでしゅねぇ~☆
    そちら暑いし湿度ないしで、甘味欲するんじゃないでしょうか・・・
    こちらが欲する時は疲れた時でしゅけど・・・(苦笑
    http://blog.ap.teacup.com/affiliate123/

    • yumikoaboud より:

      大々的に効能を書いたポップとかもなく、全商品地味〜に売ってます。
      でもよくよく見ると、良いモノが多いので楽しいです!

      エジプトではお茶やらジュースやら外で飲むと砂糖すごいので、自分では頑張って控えたいです・・・。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ad

sponsored link



サイト内検索

  • にほんブログ村 海外生活ブログ エジプト情報へ
    にほんブログ村

    上記バナーを1押ししていただくとランキングに反映、各デバイス(PC・スマホ等)から1日1回有効です。押してね♥︎




  • ♥︎2008年より渋谷のベリーダンススタジオ・ベリーダンスショップ主任。衣装のバイイングでエジプトに通い始め、29回渡埃(たまにイスタンブールやドバイにも出張)。2014年11月よりエジプト人との婚約を機にエジプト移住。
    ダラダラしてたら周りに怒られはじめ2017年2月にようやく結婚、2017年10月に男児を出産。

    趣味はグルメ、スピリチュアル、オーガニック食品、マッサージ、旅(現在は息子と二人旅ばかり・・・)。最近のエジプト生活でのハマりモノはエジプト香油とフライデーブランチ。

    ♥︎連絡先:yumipan21@gmail.com

  • エジプト生活ネタをつぶやいてます。
    ブログより更新頻度高いです(でもブログにするほどじゃないネタばかり...)フォローミー♥︎

PAGE TOP ↑