Welcome to Sharm el Sheikh, Egypt ♥︎
公開日:
:
最終更新日:2015/08/14
エジプトの日常, 海外移住 エジプト, シャルムエルシェイク, 海外移住
2014年11月27日、エジプト・シャルムエルシェイク(シャルムイッシェーフ)に移住しました。
エジプト自体は過去7年間に仕事で29回来てるので(人に言うと軽くひかれる回数)何事も想定内で行きたいところですが
エジ人、ものすごい変化球投げてきたりします。
私の脳で考えられる範囲をギリで超えてくるコト数知れず。
おかげさまで、日本にいる時より爆笑率、ブチキレ率がアップ。
sponsored link
別に「エジプトが大好き!」ではなくて
でも嫌いでもなくて
ただ縁あってこの国でとりあえずは生きるコトになったので
自分がここで
何ができるか、何をしたいか、何をするのか
明日以降のコトなんて考えてなさそで、目先の欲に弱くて、単純で、寛大で、プライドが高くて、情熱的なエジプト人をみてると
反面教師でちょっと人生にマジメになれそうだし(ケガの功名)
日本にいたらあまり必要なかった、人間の本能みたいなものが活性化する気がしてて
自分自身の変化が楽しみでもあったりします。
以前住んでいた日本人に
「毎日日本ならありえない、何かしらの小さな問題が起こりイライラするよ〜」
とありがたいアドバイスを頂き
吉凶ではなく人倫道徳の指針となる教訓的なものを付したおみくじな訳ですが
・思いがけず変事が起きてもあわてふかめかない
・うろたえて騒いではダメ
・いつも落ち着いて心は広く豊かに
・・・変事だらけのエジプトにぴったりのお言葉。
でも結局自分の受け取り方次第。ということかと。うん、がんばろう。
おみくじ通り、広く豊かな心でエジプト生活を楽しみたいと思います。
私の上に平安あれ。
もちろん、あなたの上にも。
サラーム♥︎
関連記事
-
-
2016年あけましておめでとうございます。エジプトの中心で新年の抱負を叫ぶ。
あけましておめでとうございます。 思わず文字も小さくな
-
-
アラビア語学学校のゆかいな仲間たち。たとえ脳が老化しようとも今が一番若いのだ。
エジプトで主に話し言葉で使われているのはエジプト方言(アンメーヤ)といわれるアラビア語。 ココ
-
-
エジプトでハーブティーを大人買い。玄米も亜麻仁油も生はちみつもイムテナンにあり。
私のハーブティー歴はいつ始まったのか定かではありませんが、コーヒーがあまり飲めないコトもあり「カモミ
-
-
エジプトで餃子とマッサージ。かわいくなくても実を取りたい。
アジア圏以外の長期滞在で、絶対に行っちゃうのがチャイナタウン。 さすが人口No.1の中国人。世界中
-
-
外人ダンサーズのエジプト生活とは?その華やかな舞台裏に潜入。
きらびやかな巨大エンターテイメント施設、Genena City(まだ半分以下しかテナント入ってないけ
-
-
クレジットカードが不正使用もしくは盗難で再発行、でも海外にいて受け取れない!の対処法
私のメインカード、三井住友VISAゴールドが不正使用されたらしく、新規発行になってしまった・・・。
-
-
【ドバイ】海外移住に持っていくべき日本食はどれ?お豆腐は持っていけるのか?
ドバイの日本食スーパーに行きました。 とはいえ今月一時帰国する身としては購入する気は全くありま
-
-
海外でセール本をまとめ買い!!エジプトなのに新刊もマンガも半額で読める幸せな時代。
AmazonのKindleがわかりづらくKindle本半額セールをやっています。 一見いつもの
-
-
CMの時音がデカくなるとか、昭和?テレビッ子なエジプト人。
この感覚・・・うっすら覚えてるんですよ。 TV観てて、CMに入ったとたんや
-
-
ラジオ出演しました。古代エジプトから食べられてるスーパーフード、タイガーナッツとは。
突然ですが、本日国際電話にてラジオに参加しました! FMトウキョウをはじめとした全国放送36局