*

胃の小さいアジア人は、子供用のご飯を食す?

公開日: : 最終更新日:2015/09/24 エジプトのレストラン

月1通うメルカート。いつも閑散としている屋外ショッピングモール。

ここのVodafoneに毎月モバイルwifi代をチャージにしに行きます。めんどくさいです。

使い放題でもないのに20GB月250LE(4000円)とかします。日本より高い。
しかも控えめに12GB月150LEにして月途中で利用限度超すと、追加チャージが超割高という。

でもwifiないと何も出来ないので、毎月Vodafoneの言いなり。せっせとお布施してます。

sponsored link

最近「せっかく一人の時はアジア料理食べたい病」になってしまった私は、メルカート内のカイロにもあるチェーン中華へ。
IMG 2844

野菜メニュー&ご飯で25LE

チキンメニュー&ご飯で35LE

ビーフメニュー&ご飯で37LE

IMG 2846

単品大盛りで飽きるんだよね〜・・・チェーンとはいえココがおいしいかは謎だしどうしよう。
散々迷った末、大人なのにキッズミール20LE(320円)を注文。選べる小盛りのおかず&ご飯と春巻付き。
エジプト人ウェイターに確認したら、「大人でもOK」とのコト。半笑いだったが。

フードコートのセルフサービスしか見た事なかったけど、ここはレストラン形式のよう。

IMG 2848
干支占いのランチョンマット。

さすがキッズ用、ちいさい。取り皿レベル。でも十分。
IMG 2850

チェーン店特有の、絶品ではなくともまあまあ安定したお味。大量だと飽きるから小皿がちょうど良い。

お会計が20LE(320円)ぴったりできましたが・・・。
私、一人で来てキッズプレートを頼む怪しい中国人と思われてるはず。

「もったいない精神」など皆無のエジプト人ウェイターには明らかに異質の存在(エジプト人は食べきれない量を頼み残しまくる人多し。かつフツー女性一人でご飯食べない)。

「コレを頼んだのは、私アジア人(注:日本人ではない)だから胃が小さくてそんなに食べれないからで。エジプト人とはカラダが違うの。わかる?ケチだからじゃないのよ。ほら、ちゃんと25%チップ払うし。」

と心の中で言い訳しつつ25LE払って退店。

 

日本人的にはめっちゃ程よい量でした。気軽にアジアの味を外で楽しめるのは嬉しい。

エジプト人といっしょだったら、子供メニュー注文なんて絶対反対されそう。
サンドイッチ1個頼んでも「それだけ?!」とか言われるし。

実際ちょっと恥ずかしいので、ココでは月1回来るナゾのアジア人を貫きます。
サラーム♥︎

sponsored link

関連記事

【ルクソール】成功ご飯と失敗ご飯。ご当地グルメはないけれど遺跡の街で何食べる?

旅のお楽しみの一つが、食。 本来は現地ならではのモノを食すべきところを、エジプト料理に飽き気味

記事を読む

【恋するダハブ】コスパ高いビーチリゾートで噂の日本食と名物マンゴーマンゴー。

ちょっと前ですが、1泊だけダハブに行ってきました。シャルムからバスで1時間半くらいのリゾート地。

記事を読む

ad

sponsored link



サイト内検索

  • にほんブログ村 海外生活ブログ エジプト情報へ
    にほんブログ村

    上記バナーを1押ししていただくとランキングに反映、各デバイス(PC・スマホ等)から1日1回有効です。押してね♥︎




  • ♥︎2008年より渋谷のベリーダンススタジオ・ベリーダンスショップ主任。衣装のバイイングでエジプトに通い始め、29回渡埃(たまにイスタンブールやドバイにも出張)。2014年11月よりエジプト人との婚約を機にエジプト移住。
    ダラダラしてたら周りに怒られはじめ2017年2月にようやく結婚、2017年10月に男児を出産。

    趣味はグルメ、スピリチュアル、オーガニック食品、マッサージ、旅(現在は息子と二人旅ばかり・・・)。最近のエジプト生活でのハマりモノはエジプト香油とフライデーブランチ。

    ♥︎連絡先:yumipan21@gmail.com

  • エジプト生活ネタをつぶやいてます。
    ブログより更新頻度高いです(でもブログにするほどじゃないネタばかり...)フォローミー♥︎

PAGE TOP ↑