エジプト人にクレーマーはいないのか?「風の谷のナウシカ」編
公開日:
:
最終更新日:2015/12/12
エジプトのイベント
カイロ国際映画祭のチケットが2枚余っていたので
Oちゃん(エジプト人)の情操教育のために最終日直前の金曜日午前10時の回へ。朝一だったため、人はまばら。
今回は、きちんと予告は飛ばされ字幕も告知通り、アラビア語!!
なかなかの好スタート!いや、フツーなんですけど。
と思いきや・・・。
sponsored link
開始約20分後ごろでしょうか、テト初登場するコチラのシーンで
途切れ途切れなコマ送りになって、ついに一時停止状態に・・・。
これは・・・ディスクにキズとか汚れとかある時なりがちなヤツ??
完全に止まってしまい、再スタート。
先ほどのシーンまで早送りしましたが、また同じように止まっちゃって進まない。
これが2回繰り返されたトコロで
「もう帰ろうよ〜。」とほざくOちゃんに
「なに言ってるの??」
ちゃんと再開するでしょ。まあエジプト人のコトだから予備はなさそうだけど
ディスクやプレイヤーをクリーニングしたら大抵問題なく再生出来たりするし。
「でもみんな帰ってるよ。」と言われ
振り向くと、すでに半分以上のお客さんがいなくなってる(驚愕)。
何度か同じコトが繰り返された結果、気づけば問題発生から30分経過、いつのまにか画面は真っ暗に。
館内に残っている人はうちらと残り一組のみ。
「・・・帰ろうか・・・。」
だれも文句一つ言わないの??
(映写室のぞいたらまさかの無人、出口にはセキュリティースタッフぽい人のみで文句言う相手もいなかったけど)
ていうか、上映中止なら「中止です。」っていう連絡さえないの??
みんな自己判断で「こりゃダメそうだな。」と諦めて、静かに退出するのがエジプト流??
一応有料(10LEだけど)なのに、当然返金どころか謝罪もなく。
もしやエジプトにはクレーマーというモノは存在しないのか・・・。
確かに、エジプト人に怒られた経験ってほぼないんですよね。
少なくとも何か失敗した時(時間に遅れたり、モノ壊したり、汚したり、忘れたりとか)
ほぼ100%「いいよいいよ、気にするな。」としか言われない。
そうか・・・この人たちは少なくとも自分を棚に上げて(自分もミスるから←ココ重要)人を責めるコトはしないのかも?と
ぼんやり考えながら帰路につきました。
映画祭のクロージングでは
レダ舞踊団のフォークロアショーがあったようです。観たかったな〜。
何はともあれ、娯楽が限られるエジプトでこういう催しがあるのは嬉しいし
イベントやってくれるだけでありがたい気持ちで今後もおおらかに楽しみたいと思います。
サラーム♥︎
関連記事
-
-
シシ大統領がシャルムエルシェイクにやってきた!経済会議1日目
シシ大統領を始め世界各国の重要人物が経済会議のためシャルムに滞在中。 シシ顔写真入りの「Wel
-
-
イスマイリア&イスカンダレイヤ舞踊団!経済会議3日目
3日に渡る経済会議、無事終了。 なんだか一日目には「非現実的に壮大な計画」に見えたカイロ新首都
-
-
ドリフ大爆笑オープニングエジプト版。New Year Party@リッツカールトンカイロ Mahmoud Ellithy編
次なる目的は今旬のシャービー歌手、マフムード・イレイシー。 ソフィナールに負けず劣らず、この日
-
-
TV出てるレベルの歌手に対するエジプト人の反応。同じ阿呆ならおどらにゃそんそん。
たまにプライベートパーティーに遭遇するNew Panorama Cafe。 主催のお客さんが個
-
-
断食の効能。あえて断つコトによって何かが見えてくる、かも?
一昔前の修行チックな断食道場だけでなく、オシャレなスパ併設ファスティング施設ができたりお手軽な酵素ジ
-
-
世界各国の美女が揃いぶみ。ナイルグループフェスティバル in カイロ!
エジプトで開催される大きなベリーダンスフェスティバルの一つであるナイルグループ。年4〜5回の開催の中
-
-
エジプトのサーカス初体験。猛獣使いが猛獣より強そうだった話。
そう、ずっと気になってはいたんです。 アグーザにあるフォークロアダンスショーでおなじみ、バロー
-
-
エジプトのバレンタインデー。もらうのはチョコレートでもラクダでもない。
ハッピーバレンタインデー♥︎ 今頃日本在住のみなさまは、かわいくてセンス良くラッピングされた美
-
-
エジプトでバレエ。クリスマスといえばやっぱり「くるみ割り人形」でしょ。
メリークリスマス!! 遅い? いやいや、エジプトでは遅くないですよ。 1月7日がコ
-
-
「エジプト人は信用するな」をちょっと別角度で。経済会議より宴が気になる。
シャルムカイロ間をバスで通っている私ですが 帰宅前日に 「警察に聞いた情報だけどシシ大統