*

ドリフ大爆笑オープニングエジプト版。New Year Party@リッツカールトンカイロ Mahmoud Ellithy編

次なる目的は今旬のシャービー歌手、マフムード・イレイシー。

ソフィナールに負けず劣らず、この日何カ所も掛け持ちし一番忙しかったであろう歌手。

ここ数年バンバンヒット曲を出し、ベリーダンサーも彼の曲をよく使っているので、知っている方多いはず。

しかし実はこのイベントのメイン、受付でも一番推された出演者は
ワエル・ガッサールでした。写真で一番上のおじさん。
IMG 9290

・・・知らない誰?*エジプトではすごく有名なベテラン歌手のようです。ベリーダンスでもバラード系好きな人には使われるそうで。聞いたコトある歌はあれど、私も友人も「演歌の大御所系かな?」とかテキトーなコト言ってた・・・。

午前3時。もう眠い。けどイレイシーが出るまで帰る訳にはいかず
コース料理を食べながら、切々と歌う他の人たちの演目を横目にひたすら待つ。

sponsored link

午前5時。

ブルーシャツの男子がゾロゾロ出てくる。

ミュージシャンにしては多すぎるような・・・
IMG 8878IMG 8882

あっという間にT字ステージを埋め尽くす、その数約30名

そしてこのオープニング。

このノリ・・・無意味な大人数・・・ゆるいダンス・・・何かを彷彿とさせる・・・。

ドリフ大爆笑のオープニングではないか??

他の歌手、みんな最初から最後まで一人で歌ってたのに
ベリーダンサーより多い前座ダンサー使うとか、そのおバカなエンタメ性、なんか楽しくて好き♡

 

なんて思っていたらイレイシー登場。

デカい!
IMG 8889
一体なんなんでしょ、このスーツの柄は。

子分を従えてリサイタルするジャイアンにしか見えない。

 

子分たち、モヒカンやら後頭部にメッセージの剃り込みやら

「まあ髪の毛は伸びるから年末年始用なのかな・・・。」と思わせるやたらイキがった髪型をしている中

アフロ率高かったんですけどね。

明らかにみんな地毛アフロですからね。エジプト人が髪を伸ばすとナチュラルアフロってコトに気づきましたね。
IMG 8890
ステージ上でリラックスしすぎだし。

私はサィーディーの曲を撮ろう!馬とか出て来ちゃうかも〜!とカメラの容量残してたのに

なぜかその曲やらずに終わりました・・・。しかも最後は急にバラバラと急いではけていき、〆感ゼロまだ他の現場があったのかも。

なので動画がなく、代わりにPVの映像を。

最後はちょっと残念でしたが、こういう人海戦術みたいな歌手初めてで楽しかったです。昔サードソガイヤルがやってたよ。と後でエジプト人に言われたけど。

 

そんな訳で2016年の幕開けは、エジプトで見たかった人を生で見れて、その人たちのエンタメオーラを感じるコトができて幸先のよいスタートでした。

このご利益で、今年はもっともっと面白くなりますように♥︎

サラーム♥︎

 

sponsored link

関連記事

エジプトのサーカス初体験。猛獣使いが猛獣より強そうだった話。

そう、ずっと気になってはいたんです。 アグーザにあるフォークロアダンスショーでおなじみ、バロー

記事を読む

エジプト人にクレーマーはいないのか?「風の谷のナウシカ」編

カイロ国際映画祭のチケットが2枚余っていたので Oちゃん(エジプト人)の情操教育のために最終日

記事を読む

カイロ国際映画祭でプチトラブルだらけの「千と千尋の神隠し」前編。

現在、オペラハウスで「37th Cairo International Film Festival」

記事を読む

【ハルガダ】バックパッカーに噂の裏技で、中級リゾートホテルが1364円。ホテルはとことん安く泊まりたい。

もはやホテルレビューブログ・・・と揶揄されましたがめげずに続きます。 ルクソール→ハルガダへは

記事を読む

【ルクソール】夢の庭付き1LDKお宿。エジプト人の家ご飯食べたりジョーバしたり。

ルクソールの東側に飽きてしまった私は、西のお宿に泊まってみるコトに。 西側の奥には王家の墓を始

記事を読む

エジプトで「タンヌーラショーが中止」転じて、「プライベート演奏会」となす。

タンヌーラって知ってますか? 私の周りにはマニアックなファンが多すぎて、「知ってるのが常識」む

記事を読む

日本最高峰のベリーダンスショーを体感したいなら7月2日は渋谷へ行こう。汗と涙と愛の結晶。

今や日本でベリーダンスが観れる機会はたくさんあります。 レストランショーは星の数ほど、都内なら毎週

記事を読む

断食の効能。あえて断つコトによって何かが見えてくる、かも?

一昔前の修行チックな断食道場だけでなく、オシャレなスパ併設ファスティング施設ができたりお手軽な酵素ジ

記事を読む

カイロ中のアジア好きが集まるASIAN BAZZAR。フードのレベルの高さが異常。

コンラッドホテルで開催された、ASIAN FOOD & CRAFTS BAZZAR 2015

記事を読む

生まれたての子猫を見たコトがありますか?ノラ猫大国エジプト。

安宿ひしめくカイロには、老舗の日本人宿ビルがあります。当然シャルムにはない。 友人がかの有名な

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ad

sponsored link



サイト内検索

  • にほんブログ村 海外生活ブログ エジプト情報へ
    にほんブログ村

    上記バナーを1押ししていただくとランキングに反映、各デバイス(PC・スマホ等)から1日1回有効です。押してね♥︎




  • ♥︎2008年より渋谷のベリーダンススタジオ・ベリーダンスショップ主任。衣装のバイイングでエジプトに通い始め、29回渡埃(たまにイスタンブールやドバイにも出張)。2014年11月よりエジプト人との婚約を機にエジプト移住。
    ダラダラしてたら周りに怒られはじめ2017年2月にようやく結婚、2017年10月に男児を出産。

    趣味はグルメ、スピリチュアル、オーガニック食品、マッサージ、旅(現在は息子と二人旅ばかり・・・)。最近のエジプト生活でのハマりモノはエジプト香油とフライデーブランチ。

    ♥︎連絡先:yumipan21@gmail.com

  • エジプト生活ネタをつぶやいてます。
    ブログより更新頻度高いです(でもブログにするほどじゃないネタばかり...)フォローミー♥︎

PAGE TOP ↑