エジプトでバレエ。クリスマスといえばやっぱり「くるみ割り人形」でしょ。
メリークリスマス!!
遅い?
いやいや、エジプトでは遅くないですよ。
1月7日がコプト教(エジプト人の1割を占めるキリスト教の一派)のクリスマスのため、至る所に飾られているクリスマスツリーも年明けまでそのまんまです。
「Merry Christmas and a Happy New Year!」の挨拶はまだまだ現役。
イブや当日は全く何もなかったのですが、やっと念願のクリスマスっぽいトコロに行きました。
クリスマスまでの演目なイメージなのに、エジプトではむしろ12/25スタートのくるみ割り人形。
日本ではもはや年末年始モードなのに、今更クリスマス感満載です。
sponsored link
会場はプチトラブルだらけなカイロ映画祭のあったオペラハウス。
エジプトでは多く見られるクリスマス&新年セットの飾りとか
小汚い雑な綿のディスプレイ・・・。雪見たコトないからなの?
中はなかなか素敵な感じのメインホール。
午前の回だけチケット価格が半額?で、一番良いお席で75LE(約1163円)。出演者は同じなのだろうか・・・。
一番前のオーケストラ席に案内されたものの、座席番号がめちゃくちゃで自分の席が見つからず挙動不審の私に
外人客が「このエリア内なら席番は無視して座っていいみたいよ。」と助言してくれました。
前から6番めのど真ん中。舞台が近すぎる。
周りがガンガン写真撮ってたので、第2場の雪の精のコールドバレエから私も便乗。フリーダムなエジプト。
センターのエジプト人男子、10等身くらいだった。
ちょっとベリーダンスっぽい雰囲気の「アラビアの踊り」。
クララ役のダンサーがとっても上手なアジア人だったのですが、そのかわいいルックスが
バレエマンガ、テレプシコーラを彷彿とさせ「この役を射止める背景にいろいろ嫉妬や葛藤のドラマがあったのだろうか・・・。」と余計な心配をしたり。
浅黒くて若いドロッセルマイヤーさんとか
金平糖の精(セリーヌ・ディオン似)ってこんなに踊ったっけ?とか
群舞なのに自由すぎるエジプト人バレエダンサーとか
この衣装はエジプト製だな!(近くでよく見えた)とか
突っ込みどころ満載のエジプシャンバージョンくるみ割り人形を2時間堪能しました。
他の演目もまたぜひ観に行きたいな〜。
サラーム♥︎
関連記事
-
-
シャルムエルシェイクでベリーダンス鑑賞ならココはどう?パート1
ちょろっと紹介したNaama Bay の屋上カフェパノラマですが、担当ダンスチームが変わった事により
-
-
エジプトで「タンヌーラショーが中止」転じて、「プライベート演奏会」となす。
タンヌーラって知ってますか? 私の周りにはマニアックなファンが多すぎて、「知ってるのが常識」む
-
-
日本最高峰のベリーダンスショーを体感したいなら7月2日は渋谷へ行こう。汗と涙と愛の結晶。
今や日本でベリーダンスが観れる機会はたくさんあります。 レストランショーは星の数ほど、都内なら毎週
-
-
Genena City が一応オープン中。お金持ちの考えるコトはよくわからんという話
行ってきましたよ〜(シャルムでだけ)噂のニュープレイス、Genena City。 シャルム中に
-
-
エジプトの結婚式 in Cairo・豪華絢爛バージョン後編
さて、エジプトの結婚式 in Cairo・豪華絢爛バージョン後半編です。 巨大プロジェクターに
-
-
カイロ国際映画祭でプチトラブルだらけの「千と千尋の神隠し」前編。
現在、オペラハウスで「37th Cairo International Film Festival」
-
-
断食の効能。あえて断つコトによって何かが見えてくる、かも?
一昔前の修行チックな断食道場だけでなく、オシャレなスパ併設ファスティング施設ができたりお手軽な酵素ジ
-
-
エジプト人にクレーマーはいないのか?「風の谷のナウシカ」編
カイロ国際映画祭のチケットが2枚余っていたので Oちゃん(エジプト人)の情操教育のために最終日
-
-
へんてこゴージャスアラビアンな世界。摩訶不思議なアリフレイラという場所。
シャルムの観光名所の一つ、アリフレイラワレイラ。 外観から目立ちまくりの妙にバブリーな
-
-
エジプシャンベリーダンス界のスーパースターであり女帝。2016年初Dina編。
Soraiyaが退場すると、間髪いれずDinaのミュージシャンが準備し始めます。 (基本ベリーダン