*

カイロでベリーダンスショー鑑賞するならココはどう?パート3

公開日: : 最終更新日:2015/09/24 ベリーダンス・フォークロア , , ,

エジプトのナイトクラブ・・・

そこは煙たく薄暗く、リアルに札束が舞い、娼婦が闊歩しベリーダンサーが腰をくねらせるのを値踏みする男社会な世界。

フツーのエジプト人は眉をひそめ「そんな所に行くのは良くない」とたしなめるけど。私、仕事柄けっこう行ってます。それこそドン引きの場末からそこそこ高級なトコまで。

露出してる女性たちの太もものセルライトを見ながら、「私も気をつけなくちゃ。」と思ったコト数知れず。フツーのエジプト人女性は出さないからついつい忘れがち。

基本的に「男性同伴」が基本のスポットですが、今回は外人女子グループだけで行ったちょっと高級なナイトクラブのご紹介。

sponsored link

ナイル川に浮かぶ船が会場。

IMG 2807

基本的にナイトクラブは

・生バンド

・歌手

・ベリーダンサー

がセットで、その豪華さやレベルが会場や金額に比例します。
格下の場所だと、バンドは超少人数、ベリーダンサーはもはや踊りません。場に華を添えるコトがお仕事とばかりにほぼステージで歩いてるだけ
でもなぜかみんなシミー(腰を細かく揺らす動き)は抜群に上手。さすがエジプト人。

フルーツ盛り合わせやミックスナッツ、野菜スティック。キャバクラレベル。

IMG 2808

ベリーダンサーは2:15〜と3:15〜に出現。

IMG 2813

2人目は流行歌のプロモやフェスティバルにも出ているSahar でした。

個人的なナイトクラブの醍醐味は「バンドと歌手」です。ベリーダンサーはレベルがあまりにもマチマチ(その分偶然素敵なダンサーが観れたら超ラッキーな気分に♥︎)だし、登場も下手すると朝5時だったりするのでダンスのみが目的だとつらくなる・・・。

IMG 2812

バンドにも善し悪しがあるとはいえエジプシャンならではのグルーブは楽しめるし、歌手はまさにナイトクラブの主役。よくエジプトの歌は日本の演歌に似ている、と言われますがみんな演歌歌手かのごとく歌いあげます。

お上品じゃない生演奏や生歌を楽しみつつ、エジプトならではの独特の雰囲気を味わいたいならナイトクラブおすすめです。ベリーダンス目当てなら、出演ダンサーと出演時間の確認を忘れずに。

慣れてる人同伴じゃない場合、入り口で値段交渉必須です。

SunSet

Nile street behind Four Seasons Giza

今回はミニマムチャージ200ポンド(3200円)でした。場末なら50ポンドくらいから。参考までに。
サラーム♥︎

sponsored link

関連記事

へんてこゴージャスアラビアンな世界。摩訶不思議なアリフレイラという場所。

シャルムの観光名所の一つ、アリフレイラワレイラ。 外観から目立ちまくりの妙にバブリーな

記事を読む

ベリーダンス雑誌で連載スタート。衣装にはそのままその人の人生が反映されてる説。

日本国内唯一のベリーダンス専門雑誌、ベリーダンスジャパン。 私、自慢ですが創刊号からの愛読者(現在

記事を読む

外人ダンサーズのエジプト生活とは?その華やかな舞台裏に潜入。

きらびやかな巨大エンターテイメント施設、Genena City(まだ半分以下しかテナント入ってないけ

記事を読む

世界各国の美女が揃いぶみ。ナイルグループフェスティバル in カイロ!

エジプトで開催される大きなベリーダンスフェスティバルの一つであるナイルグループ。年4〜5回の開催の中

記事を読む

Hollywood ザ・リベンジ。魔の23:15〜ショーは蜃気楼ではないのか。

はい、今日も元気に上がってます。Hollywood Sharmのショースケジュール。

記事を読む

エジプトの結婚式にベリーダンサーの付き人として行ってみた@モーベンピックホテル

エジプトの結婚式会場。私が知る限りでは ・路上 ・カフェ ・イベント会場 ・砂漠 ・船

記事を読む

因縁のFairmont Nile City hotelでベリーダンススペシャルパーティー!Soraiya Zaied編。

先週超久しぶりに、日本から来ている友人と共にFairmontのレストランBab el Nilのベリー

記事を読む

【ハルガダ】ベリーダンスはどこで見れる?シャルム⇄ハルガダ間のフェリー情報。

ハルガダでは保育士として働く日本人女子に遊んでもらってました。 せっかくならハルガダのダンスシ

記事を読む

キャバクラにハマる男の気持ち。New Year Party@リッツカールトンカイロ。Sofinar 編。

今更、New Yearパーティーレポ。 2015年末近く、シティースターズをはじめ至る所にあっ

記事を読む

正統派エジプト民族舞踊が観たいなら、ちょっとの苦労はいとわずココへ行くべし。

エジプトの2大エジプト民族舞踊団といえばマフムードレダとカオメイヤ。 その両団の公演が見れるの

記事を読む

ad

sponsored link



サイト内検索

  • にほんブログ村 海外生活ブログ エジプト情報へ
    にほんブログ村

    上記バナーを1押ししていただくとランキングに反映、各デバイス(PC・スマホ等)から1日1回有効です。押してね♥︎




  • ♥︎2008年より渋谷のベリーダンススタジオ・ベリーダンスショップ主任。衣装のバイイングでエジプトに通い始め、29回渡埃(たまにイスタンブールやドバイにも出張)。2014年11月よりエジプト人との婚約を機にエジプト移住。
    ダラダラしてたら周りに怒られはじめ2017年2月にようやく結婚、2017年10月に男児を出産。

    趣味はグルメ、スピリチュアル、オーガニック食品、マッサージ、旅(現在は息子と二人旅ばかり・・・)。最近のエジプト生活でのハマりモノはエジプト香油とフライデーブランチ。

    ♥︎連絡先:yumipan21@gmail.com

  • エジプト生活ネタをつぶやいてます。
    ブログより更新頻度高いです(でもブログにするほどじゃないネタばかり...)フォローミー♥︎

PAGE TOP ↑