イスマイリア&イスカンダレイヤ舞踊団!経済会議3日目
公開日:
:
最終更新日:2015/09/24
エジプトのイベント, ベリーダンス・フォークロア
3日に渡る経済会議、無事終了。
なんだか一日目には「非現実的に壮大な計画」に見えたカイロ新首都プロジェクトも最終日には結構具体的になっててビックリしたり。
マハラブ首相は、会議を通じて参加した政府や企業、国際機関から、投資や援助などの形で総額600億ドル(約7兆2800億円)以上の拠出表明があったと明らかにした。
シシ大統領は、閉幕前に行った演説で感謝を表明。拠出に応えるため、国民に対し「これまでの1000倍努力せよ」と促した。
確かにこれからのエジプトに対する期待に大金を投資してもらう訳ですが・・・
1000倍努力しろって。逆に想像しづらくて頑張りようがない気が。
ちょっとだけエジプト国民がかわいそうになりました。
sponsored link
さて私は予定通りスペシャルゲストのパフォーマンスを観に(しかしエジでは「ないかもしれない」という気持ちを忘れず、常に期待しすぎないように)Genena Cityへ行ってきました。
おかしい・・・・。
エントランスにやたらセキュリティーがいるし荷物チェックもあり。
舞踊団のためってわけでもあるまい。コレは要人が来るというコト?
まさかのシシ大統領登場??
いつもはない謎の黒いVIP座席も用意されてる・・・。
21時スタートのはずがなかなか始まらず、21:20になったところでいつものGenena Cityの微妙なオープニングが。
そのあとファイヤー、サンバと通常通り。
そしてベリーダンスのイントロがかかったところで、急に曲が止まる。
VIP登場。
シシ大統領?!・・・・ではない。南シナイ半島の知事?とのコト。
いつの間にやらステージには歌手が。そしてアナウンス。
「本日の特別プログラム、イスマイリア舞踊団とイスカンダレイヤ舞踊団によるフォークロアショーです!」
この人待ちだったのね。
まずはイスマイリア舞踊団。
セムセメイヤ・バンブーティー1、サイーディー、タンヌーラ、セムセメイヤ・バンブーティー2。
タンヌーラはやはりエジ国旗使用。
VIPは最初の一曲で帰ってしまいました。お忙しいのですね。てか、しがらみで顔出しました感満載。
その後しばらく間が空く(エジプト進行)。
イスカンダレイヤ舞踊団登場。
ファラオニック、イスカンダラーニ1、タンヌーラ、イスカンダラーニ2。
それぞれ自分の土地のフォークロアを2つ持ってきたところに、「これうちの地元!」な自信を感じます。
日本ではフォークロアと言えばレダとカオメイヤのみが有名だけど
改めて、いろんな地域にちゃんと政府系の舞踊団があるんだな〜と。
やっぱりその土地発祥の演目が十八番だったり、それぞれ特色があるらしく。
エジプト各地で見てみたいもんです。
シャルムにも、硬派な舞踊団ができればいいのに。
超観光地だからニーズ的にはちょっとずれてるらしいが(短くてインパクトある演目が好まれる・いろいろ出来るマルチな人が有利)・・・
いや、観光地だからこそ「コレが観光客向けでない正統派エジプト民族舞踊です!」てのあれば人気出ると思うんだけどな。
サラーム♥︎
関連記事
-
-
ラマダン2015 in エジプト。同じエジプトでもカイロとシャルムはちょっと違うようで。
2015年のラマダンは6/18〜7/16です(イスラム暦のため毎年11日ほどずれる)。 ラマダ
-
-
カイロ中のアジア好きが集まるASIAN BAZZAR。フードのレベルの高さが異常。
コンラッドホテルで開催された、ASIAN FOOD & CRAFTS BAZZAR 2015
-
-
カイロでベリーダンスショー鑑賞するならココはどう?パート1
ちょっと前に行ったベリーダンスショーのレストランがかわいかったのでご紹介♥︎
-
-
エジプトの結婚式にベリーダンサーの付き人として行ってみた@モーベンピックホテル
エジプトの結婚式会場。私が知る限りでは ・路上 ・カフェ ・イベント会場 ・砂漠 ・船
-
-
カイロでイフタール・うじゃうじゃエジプト人だらけハンハリーリ編
1ヶ月のラマダンが終わりイードに突入した本日、今更イフタールの思い出なぞ。 私は特に断食するつ
-
-
エジプトでバレエ。クリスマスといえばやっぱり「くるみ割り人形」でしょ。
メリークリスマス!! 遅い? いやいや、エジプトでは遅くないですよ。 1月7日がコ
-
-
Hollywood ザ・リベンジ。魔の23:15〜ショーは蜃気楼ではないのか。
はい、今日も元気に上がってます。Hollywood Sharmのショースケジュール。
-
-
エジプト人にクレーマーはいないのか?「風の谷のナウシカ」編
カイロ国際映画祭のチケットが2枚余っていたので Oちゃん(エジプト人)の情操教育のために最終日
-
-
サルサアクロバティックってなんかすごいですね。エジプトで出会う私の知らない世界。
久しぶりにSoho Square に行ってきました。 空港近くのSavoyホテル敷地内にある、
-
-
正統派エジプト民族舞踊が観たいなら、ちょっとの苦労はいとわずココへ行くべし。
エジプトの2大エジプト民族舞踊団といえばマフムードレダとカオメイヤ。 その両団の公演が見れるの