*

サルサアクロバティックってなんかすごいですね。エジプトで出会う私の知らない世界。

久しぶりにSoho Square に行ってきました。

空港近くのSavoyホテル敷地内にある、ショッピング、レストラン、ショーステージ、クラブ、アイススケート場などが集結したエンタメ施設。シャルムこんなんばっかり

名前は、NYのSoho地区とTimes Squareあたりから取ったんですかね。。。シャルムこんなんばっかり

西洋人でいっぱい。 最近他の観光スポットは閑散としてるのに。みんなこのエリアから出なくても用足せるって感じなのでしょう。

噴水ショー。
IMG 3419
最近の寒さ&強風対策か、ステージの周りに前回はなかったテントが張られてます。
IMG 3442
ベリーダンス。
IMG 3447IMG 3459
ハリージとシャービー。
IMG 3451IMG 3465
サイーディー。 IMG 3466 たまには全部女の子だけってのも可愛いですね(シャルムでは男女グループがほとんどなので珍しい)。

あっという間に終わり、「次はサルサアクロバティックです」とアナウンスされるも全然期待してませんでした

なぜなら、シャルムで何回も微妙すぎるインターナショナルショーを観てきたからです。 スパニッシュ、ボリウッド、メキシカン、カウボーイ、サルサ・・・もどき。

sponsored link

「エジプト人なんだし、みんなフォークロアのみ踊ればいいのに」と言ってみたら
「ホテルのショーでインターナショナルも出来る、という方がオーダー取りやすいから」という回答。

確かにほぼ毎日宿泊客対象にホテル内で無料ショーをやるにあたり、今日はオリエンタルショー、明日はインターナショナルショーとプログラムを変えていかないといけないんだろうけど

アレでいいのか?な素人ダンス・・・とりあえずの体裁だけ整えるのが得意なエジプト人。

やる気なく待っていたら舞台上に現れたダンサーのめちゃめちゃ険しい真剣な表情に「ん?エジプト人じゃない?」と思った瞬間
すごいのが始まりました。

IMG 3481IMG 3486 IMG 3500IMG 3514 IMG 3530IMG 3544
IMG 3549IMG 3553

みんな、サルサ自体もすごいんです。めっちゃ早いステップと高速回転。
その上でアクロバティックな技をバンバン決めていきます。

南米風のダンサーズ、全員キレッキレで踊りがうまくて(エジプト人グループの場合、全員うまいというのは奇跡に近い)、ものすごい努力と練習を重ねてるんだろうなと伺わせるプロフェッショナル!な感じでした。

こういうのと比べちゃうと、ベリーダンスとかエジプト民族舞踊って一見地味なんですよね・・・必殺技とかないし。一般のお客さんならこっちの方が面白いに違いない。

エジプトの踊りは特有のフィーリングやノリがありそれが醍醐味なんですが、そんなんなくただ動いているだけの外人ダンサーも少なくないのでますます「たいしたことない」感が漂うコト多し。

テーブルにもメニューにも「minimum charge 49LE(800円) per person」とあり結構高め。
IMG 3556

飲み物とケーキ頼んで「足りないけどまあいいや」と思ってたら、請求が値段ぴったりの40LEでした。エジプトのミニマムチャージの感覚が未だ不明。49LE分頼まなくても49LEは請求するよ、ってコトじゃないの?

久しぶりにシャルムでレベルの高いパフォーマンスが観れたので満足。どうやら海外からのゲストダンサーのようで。日本にいたら観る機会なかったかもしれないダンスジャンルを知るコトができて嬉しい。
でも私はベリーダンスとフォークロアが好きなので、やっぱり何回も観たいのはエジプトの踊りかな。

まあこの後はおじいちゃん二人のデュエットだったけど。
サラーム♥︎

sponsored link

関連記事

エジプト人のビジネスは弱肉強食。食うか食われるか共食いか。

Old Marketにはこの奥にステージあり。横に飾られるはシーシー現大統領。 ココでフォ

記事を読む

気軽に日々フォークロア三昧。おじいちゃんの優しさがドラクエ級。

シャルムは現在4つの大きいエンターテイメントチームがあり、それぞれ持ち場が決まっています。トラブルだ

記事を読む

正統派エジプト民族舞踊が観たいなら、ちょっとの苦労はいとわずココへ行くべし。

エジプトの2大エジプト民族舞踊団といえばマフムードレダとカオメイヤ。 その両団の公演が見れるの

記事を読む

【日本】エジプトのフォークロア動画♥︎と、ちょっとおまけ。

現在地日本です! 4ヶ月弱ぶりの帰国ですが何の違和感もなく移住前の日常生活に戻っております。

記事を読む

カイロでベリーダンスショー鑑賞するならココはどう?パート1

ちょっと前に行ったベリーダンスショーのレストランがかわいかったのでご紹介♥︎  

記事を読む

エジプシャンベリーダンス界のスーパースターであり女帝。2016年初Dina編。

Soraiyaが退場すると、間髪いれずDinaのミュージシャンが準備し始めます。 (基本ベリーダン

記事を読む

イスマイリア&イスカンダレイヤ舞踊団!経済会議3日目

3日に渡る経済会議、無事終了。 なんだか一日目には「非現実的に壮大な計画」に見えたカイロ新首都

記事を読む

【日本】空気に溶ける音とか踊りとか。「ガチガチに頑張る」より「楽しんで」「一体化」したい。

現在日本ではたくさんのベリーダンスショーが行われていています。 数もさるコトながら、何の規制も

記事を読む

シャルム1の繁華街といえばNaama Bay。カフェは「魔法の言葉」で値段交渉。

シャルムエルシェイクの2大観光スポットといえばNaama BayとOld Market。 繁華

記事を読む

カイロでベリーダンスショー鑑賞するならココはどう?パート3

エジプトのナイトクラブ・・・ そこは煙たく薄暗く、リアルに札束が舞い、娼婦が闊歩しベリーダンサーが

記事を読む

ad

sponsored link



サイト内検索

  • にほんブログ村 海外生活ブログ エジプト情報へ
    にほんブログ村

    上記バナーを1押ししていただくとランキングに反映、各デバイス(PC・スマホ等)から1日1回有効です。押してね♥︎




  • ♥︎2008年より渋谷のベリーダンススタジオ・ベリーダンスショップ主任。衣装のバイイングでエジプトに通い始め、29回渡埃(たまにイスタンブールやドバイにも出張)。2014年11月よりエジプト人との婚約を機にエジプト移住。
    ダラダラしてたら周りに怒られはじめ2017年2月にようやく結婚、2017年10月に男児を出産。

    趣味はグルメ、スピリチュアル、オーガニック食品、マッサージ、旅(現在は息子と二人旅ばかり・・・)。最近のエジプト生活でのハマりモノはエジプト香油とフライデーブランチ。

    ♥︎連絡先:yumipan21@gmail.com

  • エジプト生活ネタをつぶやいてます。
    ブログより更新頻度高いです(でもブログにするほどじゃないネタばかり...)フォローミー♥︎

PAGE TOP ↑