Naama Bay のさらに奥へ。日本でもおなじみのお店とかベリーダンスとか。
公開日:
:
最終更新日:2015/09/24
シャルムエルシェイクのカフェ, ベリーダンス・フォークロア カフェ, シャルムエルシェイク, ベリーダンス
エントランスのカフェ群を抜けると、まだまだエジプシャンなカフェはありつつも外資系のお店が並びます。
エジプト人ほどではないとはいえ、西洋人もけっこう食に保守的なためローカルご飯の3倍はする価格にもかかわらず大繁盛。
中でもケンタッキーはエジプトでも国民的人気を博しカイロには至る所にあり、シャルムにも2店舗ほど。エジプトはチキンがおいしいです。
Naama Bay Centerという共産国レベルなショッピングモールのダサさにぐったり。
なんかもっと、エジプトならではで、だからといってスフィンクスの置物とかパピルスの偽物とかだけじゃなくて、なんかないんかーい!とちゃぶ台ひっくり返したくなります。
sponsored link
Imtenanのハーブティーをちょろっと置いてる店を発見して、カイロの小売価格を伝えたところ「それはうちの仕入れ価格より安いよ。だって輸送費がかかるからね!」とほざく店主。輸入ならまだしも、国内仕入れの商品がそんな高くなるってどんな流通。
シャルムは万事この調子で、やたらモノが高いです。まあ卸価格より安い、はウソだと思うけど。
日本は地方発の商品が続々成功してますよね。規格外特産トマトの活用が日本一のケチャップと言われるようになった明宝トマトケチャップとか。やっぱりその土地ならでは&それを生かすアイディアがヒット商品につながる訳で。
シャルム産の素敵な商品を作る気概のあるエジプト人はいないものか・・・。
クラブ、Little Buddha。西洋人が考える神秘的なアジアをテーマにしたっぽいBuddha系列店は世界中でちょいちょい見かけます。カイロ・ハルガダにもあり。夕方やってるSUSHI食べ放題だけ気になります。
Naama Bayでベリーダンスが見れる数少ないカフェ(路上オープンカフェでのベリーダンスはNGなので)の一つはココ、パノラマ。
へんてこかわいい壁のイラスト。
ベリーダンスショーは22:30〜、23:30〜、0:30〜と頻繁にあります。合間にタンヌーラやファイヤーショーも。
このステージ・・・六本木ドンキホーテの建設中止されたジェットコースターを思い出すのは私だけでしょうか。
サラーム♥︎
関連記事
-
-
【日本】エジプトのフォークロア動画♥︎と、ちょっとおまけ。
現在地日本です! 4ヶ月弱ぶりの帰国ですが何の違和感もなく移住前の日常生活に戻っております。
-
-
シャルムで一番お気に入りの場所はTrip Advisor1位だった海カフェ。それは恋に似ている。
シャルムエルシェイクで一番大好きなカフェのご紹介♥︎ 一昨年、ココの近くに日本人女子と宿泊して
-
-
ベリーダンス雑誌で連載スタート。衣装にはそのままその人の人生が反映されてる説。
日本国内唯一のベリーダンス専門雑誌、ベリーダンスジャパン。 私、自慢ですが創刊号からの愛読者(現在
-
-
外人ダンサーズのエジプト生活とは?その華やかな舞台裏に潜入。
きらびやかな巨大エンターテイメント施設、Genena City(まだ半分以下しかテナント入ってないけ
-
-
シャルム1の繁華街といえばNaama Bay。カフェは「魔法の言葉」で値段交渉。
シャルムエルシェイクの2大観光スポットといえばNaama BayとOld Market。 繁華
-
-
ブログ人格とリアル人格。ネットで喧嘩よりやっぱ生でしょ。
エジプトに行き始めた8年前からこまめに「エジプト在住者」ブログをチェックしてます。 やはりガイ
-
-
Hollywood に行きました。もちろんアメリカのでなくエジプトの。
Hollywood Sharm el Sheikh・・・ 名前からして期待できなそうなこちらの
-
-
カイロでベリーダンスショー鑑賞するならココはどう?パート4
カイロはトップベリーダンサーが集結する都市。 カイロのトップ=世界のトップ。 エジプト人はも
-
-
前言撤回。合格点なエジプトのお菓子屋さんを発見。これでイベント時も一安心。
前回エジプトのケーキは外資系はやたら高いしローカルはまずいし、バランスよいお店あったら奇跡とぐちぐち
-
-
シャルムエルシェイクでベリーダンス鑑賞ならココはどう?パート1
ちょろっと紹介したNaama Bay の屋上カフェパノラマですが、担当ダンスチームが変わった事により