ブライダルチェックをオススメしない理由。日本の医者は心配症?
2017年1月。
来月の結婚を控え日本にいたので、エステ感覚でブライダルチェックを受診。
クラミジアとか糖尿病とか一般的な基本セット15000円とオプションで付けたAMH値を調べるのが、7000円。
安心料の為に基本セットは押さえつつ
AMHとは、いわゆる卵子年齢がわかる検査!という勝手なイメージだったので
卵子は老化するって言うけど〜
君は身体が若くて、卵子もぴちぴちの20代だね!とか言われちゃうかも〜ぐふふ
なんて妄想してたのですが←根拠のない自信
結果は微妙でした…。
sponsored link
えーと、まずですね。
結果説明の際、先生は一切AMH値について言及しませんでした。
なぜなら超普通に、実年齢の基準値範囲内。まあ42歳の平均値に近くてショックだったけど…。
あとあと調べたら、あれは卵子年齢というより卵子の数らしく
なのに、たとえ数値が0でも妊娠することはあるという、私的に意味不明なものでした。
高度な不妊治療とかには有用な検査なのかな?どーなんでしょ?やらなくていいと思うよ・・・
で、私が引っかかったのがまず甲状腺機能が当院の基準よりちょっと低いと。有名なバセドウ病の反対です。
「甲状腺機能が低いとどんな症状があるんですか?」
「無気力になったり太りやすくなったりします」
「(めちゃ当てはまる…!エジプト生活のせいかと思ってたわ…!)なるほどー」
「昆布とかに含まれるヨードの取りすぎ、もしくは取らなすぎがよくないんですけどねー」
「(どっちやねん)海外生活だから取らなすぎですかねー」
これもあとあと調べてみたら、ネットで見る限り他の病院では基準値内だったり。念のため専門の病院で甲状腺全般再検査したけど、結局異常なしでした。安心料チャリーン
で、一番問題だったのが子宮筋腫。
もともと数年前から婦人科検診で筋腫があると言われ、特に自覚症状もなくほっといたのですが
「一つ、1cmくらいで小さいんだけどちょうど受精卵が着床する場所にあるんですよー」
「(小さいなら無視していいかな)そーなんですか」
「妊娠しづらくなるから、手術で取っちゃった方がいいですよー」
「(え…手術のおすすめが超カジュアル)取らないとダメですかね」
「この位置に筋腫があると妊娠しづらいし、流産しやすくなりますよ。お子さん欲しいなら、年齢的にも早めに不妊専門の病院行った方がよいかもですねー」
「(ええーいきなり不妊専門?そんな深刻?)…そーですかー…」
かなり落ち込み、Oちゃん(夫)にこれこれこーゆーこと言われて〜妊娠難しいかもよ〜と出来る限り説明したが
「大丈夫大丈夫、妊娠するするー」しか言わないため
こいつ…話を理解してないな…と思ってたが
今思えば預言者である。
妊娠前&妊娠中に日本とエジプトでたくさん検診受けましたが
日本のお医者さんは心配症で、最悪の事態を想定して説明するので(日本人の特徴??)
こちらも無駄に心配してしまう感じになりがちでした。
この筋腫は日本の妊婦健診では妊娠後も
胎嚢のすぐとなりにある、妊娠経過とともにホルモンの関係で大きくなる場合がある、悪さをしないといいんですが・・・と常に要チェック対象でしたが
エジプトの妊婦健診、3回ほど病院を変わったのですが
3人の医者すべてが
まず筋腫の話を一切してこない。
で、こちらから自己申告すると
「あー・・・こんなの問題ないよ。」以上!でした。
少なくとも私はすぐ妊娠し、流産もせず、筋腫が何か問題になることもなかったため結果的には「エジプトの医者が正しかった」ことに。
所変われば同じ医者でも違う見方があるので
薬やら手術やら医療行為の前にもっと自分でも調べたり、自分の感覚、自分の生命力、赤ちゃんの生命力を信じたい派です。辻ちゃんだって、その昔医者に「妊娠しづらい体質」と言われたらしいのですがまさかの4人目妊娠だし・・・!
ちなみに私はエジプトの医療は全く信用してませんが、妊娠は病気ではないという前提で精神状態がかなり影響すると思ってるので、あまりネガティブなコトを言われないエジプト妊娠は割とおすすめ。体重制限もなし!
サラーム♡
関連記事
-
-
【妊娠2ヶ月】胎児のパワーはあなどれない!インボラアップグレートと妊婦健診1回目
2017年3月22日。 カイロからまずはイスタンブールへ。 仕事先で先月結婚した話をする
-
-
【妊娠4ヶ月】15週で性別確定!?エジプト・カイロで産院探し。
2017年5月30日。 2番目に訪れたのはローダ島にある、立派な英語ホームページがある高級産院
-
-
【妊娠9ヶ月】会陰切開が怖くて会陰マッサージ⇒前期破水?
「出産は痛い」という話は、誰もが良く聞く話です。 陣痛は早くても数時間、人によっては何十時
-
-
【妊娠3ヶ月】エジプトで初妊婦健診。低容量アスピリンは必要?病院ジプシーがスタート!
2017年4月25日。 どこの病院へ行けばよいかわからなかったので、とりあえず不妊治療していた
-
-
【妊娠7ヶ月】私はホントに妊娠してるのか?3Dエコーで赤ちゃんの顔がみたい♡
日本では、育児学級とか妊娠・出産セミナーに行きまくってました。 なにせ妊娠
-
-
【妊娠3ヶ月】ツワリがない人の特徴。ハーフはハードな世界を生き残るためにツワリと無縁?
イスタンブールでは、ハムシタヴァ(トルコ風カタクチイワシの唐揚げ)がとにかく食べたくて探した。カルシ
-
-
エジプトで妊娠、エジプトで出産し、現在エジプトで子育て中!
さて… 丸2年ほどブログを休んでいましたが、何をしてい
-
-
【妊娠5ヶ月】ホメオパスなドゥーラを雇う!エジプトでナチュラルバースプラン。
2017年6月。 もうこないだの病院でいいかな〜と思いながらも細々とリサーチを続ける私にカイロ
-
-
【妊娠6ヶ月】エジプトハーフの男の子の名付けは難しい?困った時のムハ○マド。
私は昔、子供には個性的な名前をつけたいなあと思っていました。 キラキラDQNネームは苦手だけど、あ
-
-
見よ!これがエジプトの産院だ!!
前期破水してから24時間経っても、一向にこない陣痛…。 まだ自宅待機で様子を見ようとする担当医
Comment
こんにちは!エジプトに在住している者です。今妊娠していまして、ブログからいつも勉強させてもらっています。
お尋ねですが、もしよろしければご出産された病院を教えていただけないでしょうか?もちろんお医者さんにはかかっており、出産の病院についても勧めはされると思うのですがあまり信用していなくて…。お忙しいかと思いますが、お手隙の際にお返事いただけたら幸いです。
はるさん、こんにちは!ご懐妊おめでとうございます〜!
放置しているブログにコメントありがとうございます。
少しずつまた書いていきたいです・・・。
一応最新の記事にちらりと書いたのですが、私の担当医はel Nada か Rofaydaでした。
結局私はRofaydaで出産したのですが
おおむね満足でした♡できるだけ早く記事にしますね〜!