Eat Local ♥︎テンションあがるNEWエジプシャンフードといえばZooba。
Eat Local。地産地消。
エジプトにもとうとうこの考えが・・・と感慨深い、ベジタリアン・ヴィーガン完璧対応のおしゃれ軽食屋Zooba。
メニューはあくまで「定番エジプシャンフード」、そこにちょっと斬新なアイディアを加えた商品が盛りだくさん。
こちらはシティスターズ店。エジぽくないカフェ風。
ご飯もインテリアも、レトロ x モダンミックスのセンスが素敵。
こちらはザマレク店のコシャリコーナー。エキゾかわいい壁のデコレーション。
全粒粉コシャリもあり。
もはや自分が別の国にいるような錯覚に陥れるテイクアウトコーナー。
スプレッドは定番の組み合わせからチャレンジングなモノまで(ちょっと怖いから一口試食させてほしい・・・)。
思わずまとめ買いしたくなるルックスのかわいさ。
瓶入りフレッシュジュースはwith ハーブでこれまた個性的。
Mango x Rosemaryとか
Strawberry x Basil とか
Guava x Thymeとか・・・♥︎
ビーツなどでビビットに色付けされたおしゃれアエーシ。
レンズ豆のスープ。添えられたカラフルクルトンがにくい。
店内もパッケージもかわいくて、コンセプトもイマドキで。日本人女子なら誰でもテンションあがること間違いなし。
sponsored link
唯一微妙なのは・・・お味がフツーってコトですかね。
めちゃくちゃおいしい!って突き抜けたものにあったことがなく。
全体的にヘルスコンシャスな感じなんですが、フツーにおいしいかな、レベル(私の舌がエジ化してるせいでは断じてない。と思いたい)。
もちろんまだまだメニューの一部しか消化してないので
これからお気に入りをゆっくり探していきたいと思っています。
特にテイクアウト品は試しまくりたい。冷蔵庫にかわいいものが入ってたら幸せ。
Zooba
Zamalek : 16, 26th of July Street
メニューはこちら♥︎
シャルムに上陸しないかな〜。西洋人に受けると思うけど。
カイロではいくつも支店あるから、1店くらいどうですか、社長。空きテナントならいろんなエリアに山ほどありますよ。選び放題。
家の近所に出来たら1日1Zoobaしたい。
サラーム♥︎
関連記事
-
-
エジプトでハーブティーを大人買い。玄米も亜麻仁油も生はちみつもイムテナンにあり。
私のハーブティー歴はいつ始まったのか定かではありませんが、コーヒーがあまり飲めないコトもあり「カモミ
-
-
観光地ど真ん中。エジプシャンハイソサエティなアラブ音楽カフェ。
日本では「生演奏の流れる場所」なんて聞くと妙に敷居高い感じですが、カイロではナイトクラブにしろボート
-
-
カイロでベリーダンスショー鑑賞するならココはどう?パート1
ちょっと前に行ったベリーダンスショーのレストランがかわいかったのでご紹介♥︎
-
-
シャルムで一番お気に入りの場所はTrip Advisor1位だった海カフェ。それは恋に似ている。
シャルムエルシェイクで一番大好きなカフェのご紹介♥︎ 一昨年、ココの近くに日本人女子と宿泊して
-
-
エジプト人て普段何食べてるの?夕食編
エジプト人の食への姿勢。。。 一言でいうなら「毎日同じもの食べてもへっちゃら」「俺様の国のご飯
-
-
手作りとかナチュラルとかご当地モノに弱い人必見。エジプト産の素朴かわいいお店と言えばネフェルタリ。
それは初めてエジプトに行った8年ほど前、ハーンハリーリなどの主要ショッピングスポットを一通りまわった
-
-
カイロでかわいいエジプト土産買うならココはどう?パート1
エジプトでお買い物、お土産探しといったら一番観光客に有名なのはハーンハリーリでしょうか・・・。
-
-
エジプト人て普段何食べてるの?朝食編
家の朝ごはんは アエーシ(パン)、卵焼き、フライドポテト、クリームチーズ、ハラワ(甘いゴマとナ
-
-
エジプトでケーキ、はいちかばちかで大抵負ける。
エジプトで「ケーキが食べたい!」欲求、めったに発動しないんです。 なぜなら
-
-
前言撤回。合格点なエジプトのお菓子屋さんを発見。これでイベント時も一安心。
前回エジプトのケーキは外資系はやたら高いしローカルはまずいし、バランスよいお店あったら奇跡とぐちぐち